Category: スポーツ
一部パクリもあったけど
おはようございます。
もう、今日は、これしかありませんね。
何度聞いても、泣いてしまいます。 見事。
先日のお昼、市内の古民家へ。

前から来てみたかったお店です。

八木山の南、鈎取という場所ですから、郊外と言うよりは市内にこんな築100年の古民家が残っていたんですね。元は材木屋さんだとか。がっちりとした建物です。

駐車場も広くて、順番待ちの椅子もたくさん、人気店であることが伺えますね。
結構広い店なんですが、週末のお昼時、10人待ちぐらいでした。

メニューのメインは、板そばと、冷たい肉そば。

私はざる蕎麦と、鳥ご飯250円を注文。計税込997円。
この手のお店としては、リーズナブルな気がします。

iPhoneの超微音カメラで、そっと撮影したのですが、ピンぼけですね。

山形蕎麦を謳っているのですが、思っていたほど太くなく、普通。これはもうトレンドですね。
冬場には冷え過ぎと言いたくなるほど、よく冷やされてシコシコの美味しいお蕎麦でした。
もう、今日は、これしかありませんね。
何度聞いても、泣いてしまいます。 見事。
先日のお昼、市内の古民家へ。

前から来てみたかったお店です。

八木山の南、鈎取という場所ですから、郊外と言うよりは市内にこんな築100年の古民家が残っていたんですね。元は材木屋さんだとか。がっちりとした建物です。

駐車場も広くて、順番待ちの椅子もたくさん、人気店であることが伺えますね。
結構広い店なんですが、週末のお昼時、10人待ちぐらいでした。

メニューのメインは、板そばと、冷たい肉そば。

私はざる蕎麦と、鳥ご飯250円を注文。計税込997円。
この手のお店としては、リーズナブルな気がします。

iPhoneの超微音カメラで、そっと撮影したのですが、ピンぼけですね。

山形蕎麦を謳っているのですが、思っていたほど太くなく、普通。これはもうトレンドですね。
冬場には冷え過ぎと言いたくなるほど、よく冷やされてシコシコの美味しいお蕎麦でした。
- 関連記事
-
- ついに暖房 (2013/10/29)
- 仙台の二刀流 (2013/10/26)
- 王手! (2013/10/20)
- ボールパークへようこそ (2013/10/19)
- 想い出が、ついてくる (2013/03/09)
- 初の二位だけど (2012/11/27)
- ちょこちょこ走り だけど速い (2012/09/20)
- 一部パクリもあったけど (2012/03/22)
- 新たな冬の風物詩 (2011/12/21)
- 強烈な衝突音 (2011/11/15)
- やっと勝てました (2011/11/04)
- ピッチャー石井 背番号61 (2011/10/26)
- 羽ばたけ若蝦夷 (2011/09/16)
- 人に歴史あり (2011/07/09)
- スタジアムの空気はいいな (2011/05/30)