Category: アウトドア
これはこれで絶景だったけど
昨日の朝はぼた雪、ねちっこい雪で今シーズン一番、ジムニーがドリフトさせられました。
通勤時間もいつもの3倍、約1時間。やれやれ。
帰る頃には雨に変わっていましたが、全ての雪を溶かしてほしいものです。
さて、猪苗代湖。
ちょうど9時頃に行軍開始です。
そうです。
今年も猪苗代湖天神浜の、しぶき氷を見に来てみたのでした。

今回は昨年と逆周りして見ることに。林道コースです。

長靴を履いて、人一人分の踏み分け道を歩きます。

天気も良く気温も高いので、ほぼ平服。
名も知らない小鳥の鳴き声が頭上から聞こえてきます。しかし誰ともすれ違いません。

さくさく歩いてちょうど15分。湖畔に到着しました。

でも、なんか変。

木々に氷が付着していません。

湖面も凍結してるし、雪は積もっているんですけどね。

やはりもう3月、何度か暖かい時期もあったので、微妙な気温と風と水蒸気が織り成すしぶき氷、消えてしまったのでしょう。

完全に空振りです。最初の一枚は昨年のもの。
やっぱり大山の前に来なきゃダメだな。今年は週末の天気に恵まれませんでした。

これも前回と逆コース、磐梯山を眺めながら引き上げます。

この眺めは、前回よりもだいぶ恵まれて、雲も殆どかかっていませんね。

新雪の上に続く誰かの足跡を辿りました。

この面白い幾何学模様の氷が溶けると、綺麗な逆さ磐梯山が見られるのでしょう。

天神浜に戻ります。どこまでが岸で、どこからが湖面なんでしょう。

胴長を履いて、浅瀬に入っていくカメラマンもいました。

本当に良い天気。気持ちのよい散歩になりました。

小一時間歩くために、往復5時間のドライブになりましたけど。
絵葉書写真。

機材はリコーGXR-P10です。
デジ一と望遠ズームも担いでいったのですが、出番がありませんでした。
通勤時間もいつもの3倍、約1時間。やれやれ。
帰る頃には雨に変わっていましたが、全ての雪を溶かしてほしいものです。
さて、猪苗代湖。
ちょうど9時頃に行軍開始です。
そうです。
今年も猪苗代湖天神浜の、しぶき氷を見に来てみたのでした。

今回は昨年と逆周りして見ることに。林道コースです。

長靴を履いて、人一人分の踏み分け道を歩きます。

天気も良く気温も高いので、ほぼ平服。
名も知らない小鳥の鳴き声が頭上から聞こえてきます。しかし誰ともすれ違いません。

さくさく歩いてちょうど15分。湖畔に到着しました。

でも、なんか変。

木々に氷が付着していません。

湖面も凍結してるし、雪は積もっているんですけどね。

やはりもう3月、何度か暖かい時期もあったので、微妙な気温と風と水蒸気が織り成すしぶき氷、消えてしまったのでしょう。

完全に空振りです。最初の一枚は昨年のもの。
やっぱり大山の前に来なきゃダメだな。今年は週末の天気に恵まれませんでした。

これも前回と逆コース、磐梯山を眺めながら引き上げます。

この眺めは、前回よりもだいぶ恵まれて、雲も殆どかかっていませんね。

新雪の上に続く誰かの足跡を辿りました。

この面白い幾何学模様の氷が溶けると、綺麗な逆さ磐梯山が見られるのでしょう。

天神浜に戻ります。どこまでが岸で、どこからが湖面なんでしょう。

胴長を履いて、浅瀬に入っていくカメラマンもいました。

本当に良い天気。気持ちのよい散歩になりました。

小一時間歩くために、往復5時間のドライブになりましたけど。
絵葉書写真。

機材はリコーGXR-P10です。
デジ一と望遠ズームも担いでいったのですが、出番がありませんでした。
- 関連記事
-
- いーとーまきまき いーとーまきまき (2013/10/04)
- 後生を掛けて (2013/06/07)
- 鳥が啼いて 川が流れて (2013/05/21)
- 二年ぶりの贅沢 (2012/10/15)
- ロングセラーでした (2012/08/31)
- 灯り続けた聖火 (2012/08/29)
- 備蓄されていたもの (2012/08/27)
- Keep on burning (2012/08/25)
- これはこれで絶景だったけど (2012/03/06)
- 今年は本気で (2012/01/24)
- おかしな趣味レーション (2012/01/22)
- どこでも呑める仲間たち (2011/11/03)
- 高齢の秋の風物詩 (2011/10/01)
- 起きたらば、夏 (2011/06/22)
- 焚き火があれば (2011/06/21)
Comments
絶景!
☆風写さんへ
昨日の記事で、しぶき氷を見に行ったんだなと思ってました・・・
何度かお誘いを受けたのですが、今年も行かず仕舞い(汗
それにしても天気が良くて磐梯山の眺めは最高でしたね・・・
「絵葉書写真」も綺麗です!
湖面の雪景色も良いですね・・・
昨日の記事で、しぶき氷を見に行ったんだなと思ってました・・・
何度かお誘いを受けたのですが、今年も行かず仕舞い(汗
それにしても天気が良くて磐梯山の眺めは最高でしたね・・・
「絵葉書写真」も綺麗です!
湖面の雪景色も良いですね・・・
♪白銀は招くよ(古!)
ご無沙汰してました。
変わらぬアウトドア派。
オオオニバスのモノクロみたいな氷、面白いですね。
どうしてこんな形になるのでしょう。
「絵葉書写真」 なんのなんの。
人が写っていて、スケール感ありますよ。
変わらぬアウトドア派。
オオオニバスのモノクロみたいな氷、面白いですね。
どうしてこんな形になるのでしょう。
「絵葉書写真」 なんのなんの。
人が写っていて、スケール感ありますよ。