Category: アルコホリック
出来たて買いたて搾りたて
一昨日の朝焼け。

今日が新月らしいので、二十六夜ぐらいになりますが、肉眼で見える限界でしょうか。昨日も探したのですが見ることが出来ませんでした。
週末のツーリング、村田で最後にこれを買って来ました。

乾坤一のしぼりたてです。本醸造だけど、無濾過生酒。

県内限定品らしいのですが、村田町内の酒屋さんでは普通に買えました。
繊細な毛筆書きの乾坤一ラベルと大きく趣が異なり、豪快な木版画風の文字。

勿体無くてしばらく栓を開けられそうもありません。
というのも、このところしぼりたての入荷ラッシュで、大変なんですね。

栄光冨士のしぼりたて、日高見の初しぼり「感謝の手紙」、一ノ蔵の立春朝搾り、大山の槽前生原酒。
今、栓が開いているのは、日高見と栄光冨士。
嬉しくて楽しい悩みなんです。

今日が新月らしいので、二十六夜ぐらいになりますが、肉眼で見える限界でしょうか。昨日も探したのですが見ることが出来ませんでした。
週末のツーリング、村田で最後にこれを買って来ました。

乾坤一のしぼりたてです。本醸造だけど、無濾過生酒。

県内限定品らしいのですが、村田町内の酒屋さんでは普通に買えました。
繊細な毛筆書きの乾坤一ラベルと大きく趣が異なり、豪快な木版画風の文字。

勿体無くてしばらく栓を開けられそうもありません。
というのも、このところしぼりたての入荷ラッシュで、大変なんですね。

栄光冨士のしぼりたて、日高見の初しぼり「感謝の手紙」、一ノ蔵の立春朝搾り、大山の槽前生原酒。
今、栓が開いているのは、日高見と栄光冨士。
嬉しくて楽しい悩みなんです。
- 関連記事
-
- 一年で、歩くのが一番楽しい日 (2013/02/11)
- ついに7回目 (2013/02/08)
- 今週はこの一本(花) (2013/01/31)
- いい色に染まっていく (2012/12/20)
- 今週はこの一本(笑) (2012/12/05)
- そして お買い上げ (2012/11/01)
- 乾伸一じゃないぜ (2012/04/09)
- 出来たて買いたて搾りたて (2012/02/22)
- 呑兵衛たちの輪 (2012/02/14)
- 呑んで呑んで呑まれて呑んで (2012/02/13)
- 一番旨い季節なのかな (2012/02/11)
- 今年最後の新年会? (2012/01/28)
- 今年もいよいよ (2012/01/20)
- 街の明かりを消さないで (2011/12/15)
- 最初に届いた支援 (2011/11/27)