Category: 美味いもん
せいろ蕎麦はないのです
寒いですね~~~。
綺麗な朝焼けも、室内から眺めてます。

早く春になって、夏になりませんかね。
木曜日の夜は、女子駅伝中継スタッフの懇親会がありました。

私自身はテレビで見てるだけなんですが、お呼ばれです。
広瀬通ホテルリッチフィールド地下の燕來香。ワンフロア借り切りです。
スワローズファンには、縁起の良いお店ですね。

全国から集まった、頼もしいスタッフの皆さんたちと話が弾んで、美味しい台湾料理にあまり手が付けられませんでした。
それでラーメンは我慢しつつ、国分町で蕎麦屋を探しますが、やっぱり見つかりません。
ページェントでも見て帰るかと、定禅寺通りに出ますが、10時を過ぎていたので、終了後。またまた残念。
細横丁、晩翠通を歩いて帰ります。
とぼとぼ。
ここまで来たらもう開いてる店なんてコンビニ以外はありません、カップ麺かな。
とぼとぼ。
と!!
真っ暗な通りに、一軒だけ明かりが灯るお店。

立ち喰いそばですね。せいぜい5人ぐらいしか立てません。

せいろ庵。食券機がありました。

せいろ庵なのに温かい麺しかないんだーーと思いつつ、寒いからどうせそれで良いのですが、たぬきそばをポチッ。
1.5玉の大盛りが無料なのですが、やめときました。

初めてなので、店内を眺めながら待つこと3分。
出てきたのはなんと!

肉そばです。
親方、食券をろくに見ないで、私がたぬきそばといったのを、肉そばと聞き違えていたんです。
いいからいいから差額(150円)払いますよーと言う私に、いえいえ、天かすかけますかと親方。
カロリーオーバーだからと丁重にお断りしましたが、この手は使えると思ったあなた、ダメですよ。
でも、得しました。
肉そばでも、ラーメンよりはローカロリーでしょうか。

せいろ庵は法務局前。
24時まで開いているそうなので、また行くことになりそうです。
ちくわ天蕎麦が美味しそう。
ブログをアップして、あらためて外を眺めたら、

銀世界でした。
綺麗な朝焼けも、室内から眺めてます。

早く春になって、夏になりませんかね。
木曜日の夜は、女子駅伝中継スタッフの懇親会がありました。

私自身はテレビで見てるだけなんですが、お呼ばれです。
広瀬通ホテルリッチフィールド地下の燕來香。ワンフロア借り切りです。
スワローズファンには、縁起の良いお店ですね。

全国から集まった、頼もしいスタッフの皆さんたちと話が弾んで、美味しい台湾料理にあまり手が付けられませんでした。
それでラーメンは我慢しつつ、国分町で蕎麦屋を探しますが、やっぱり見つかりません。
ページェントでも見て帰るかと、定禅寺通りに出ますが、10時を過ぎていたので、終了後。またまた残念。
細横丁、晩翠通を歩いて帰ります。
とぼとぼ。
ここまで来たらもう開いてる店なんてコンビニ以外はありません、カップ麺かな。
とぼとぼ。
と!!
真っ暗な通りに、一軒だけ明かりが灯るお店。

立ち喰いそばですね。せいぜい5人ぐらいしか立てません。

せいろ庵。食券機がありました。

せいろ庵なのに温かい麺しかないんだーーと思いつつ、寒いからどうせそれで良いのですが、たぬきそばをポチッ。
1.5玉の大盛りが無料なのですが、やめときました。

初めてなので、店内を眺めながら待つこと3分。
出てきたのはなんと!

肉そばです。
親方、食券をろくに見ないで、私がたぬきそばといったのを、肉そばと聞き違えていたんです。
いいからいいから差額(150円)払いますよーと言う私に、いえいえ、天かすかけますかと親方。
カロリーオーバーだからと丁重にお断りしましたが、この手は使えると思ったあなた、ダメですよ。
でも、得しました。
肉そばでも、ラーメンよりはローカロリーでしょうか。

せいろ庵は法務局前。
24時まで開いているそうなので、また行くことになりそうです。
ちくわ天蕎麦が美味しそう。
ブログをアップして、あらためて外を眺めたら、

銀世界でした。
- 関連記事
-
- ツアラー御用達 (2012/01/04)
- 円盤餃子なう (2011/12/30)
- 追いつけ追い越せ引っこ抜け (2011/12/29)
- Crossroad (2011/12/28)
- サンタ不足 カロリー過多 (2011/12/26)
- 平清盛の甥 (2011/12/25)
- 隠れ家めぐり (2011/12/20)
- せいろ蕎麦はないのです (2011/12/17)
- いろいろ (2011/12/16)
- なんくるないさー (2011/12/14)
- 淡々と担担麺 (2011/12/12)
- アイドルだけじゃないだろうに (2011/12/07)
- 昼一に朝市 (2011/12/06)
- 侘び寂び山葵 (2011/11/28)
- フレンチな夜 破廉恥じゃないよ (2011/11/14)