Category: 生活
お正月を写そう
フジフィルムのCMはいつの時代もホンワカしていて、良いもんなんですが、いちばん懐かしいのは、吉田拓郎が唄っていた、「Have a Nice Day」シリーズ。歌は二種類ありましたね。
♪色っぽいと言うことはーえーことなんよー
えーことは進んーでーやってみるもんよー
天然色写真を写してみんさい
僕らはもっともっと 色っぽいはずよー
見んさいや かっこえーじゃろこのしゃーしーん
Have a niceday フジカラー♪
天皇誕生日に、やっと来年の年賀状を印刷。
今年までの年賀状と並べてみました。

自分が出した年賀状が残っていると言うのは、毎年一通ぐらいは戻って来てしまうと言うことですね。
私もそうだったのですが、喪中の年に引越したりすると、通常一年間は転送してくれる郵便物が戻ってしまうんです。他にも理由はあると思いますけど。
年賀状は毎年秋ぐらいからなんとなく構想を温めつつ12月に制作します。

おもいっきり著作権を侵害しているものもありますが、年賀状なら許してもらえるでしょう。
字が下手なので、図柄の作成には時間をかけますが、あとは印刷するだけ。何も書きません。すみません。
一昨年の分は戻っていなかったので、原版です。

下の越後鶴亀のラベルをもとに作りこんだものです。渾身の一作。最近ではいちばん時間がかかったかもしれません。

今年は、あまり時間をかけなかったので、来年用は普通です。
♪あんたにもうちにも思い出がありー
嫁さんでも もろたら話してみんさい
昔はこんなにモテたんじゃきにー
お前だけが女じゃありゃせんのんよー
見んさいや かっこえーじゃろこのしゃーしーん
Have a niceday フジカラー♪
♪色っぽいと言うことはーえーことなんよー
えーことは進んーでーやってみるもんよー
天然色写真を写してみんさい
僕らはもっともっと 色っぽいはずよー
見んさいや かっこえーじゃろこのしゃーしーん
Have a niceday フジカラー♪
天皇誕生日に、やっと来年の年賀状を印刷。
今年までの年賀状と並べてみました。

自分が出した年賀状が残っていると言うのは、毎年一通ぐらいは戻って来てしまうと言うことですね。
私もそうだったのですが、喪中の年に引越したりすると、通常一年間は転送してくれる郵便物が戻ってしまうんです。他にも理由はあると思いますけど。
年賀状は毎年秋ぐらいからなんとなく構想を温めつつ12月に制作します。

おもいっきり著作権を侵害しているものもありますが、年賀状なら許してもらえるでしょう。
字が下手なので、図柄の作成には時間をかけますが、あとは印刷するだけ。何も書きません。すみません。
一昨年の分は戻っていなかったので、原版です。

下の越後鶴亀のラベルをもとに作りこんだものです。渾身の一作。最近ではいちばん時間がかかったかもしれません。

今年は、あまり時間をかけなかったので、来年用は普通です。
♪あんたにもうちにも思い出がありー
嫁さんでも もろたら話してみんさい
昔はこんなにモテたんじゃきにー
お前だけが女じゃありゃせんのんよー
見んさいや かっこえーじゃろこのしゃーしーん
Have a niceday フジカラー♪
- 関連記事
-
- 私は大丈夫 (2011/03/14)
- 一夜かぎりにならないように (2010/12/30)
- この一週間 その2 (2010/12/18)
- この一週間 (2010/12/17)
- over the past decade (2010/12/14)
- ネクラな事なかれ主義のロマンチスト (2010/12/04)
- おとりよせ36 (2010/12/03)
- ♪I want to ride my bicycle! (2010/06/20)
- Happy Life Factory (2010/05/23)
- おとりよせ32 (2010/03/21)
- お正月を写そう (2009/12/25)
- いつでもあったかく (2009/12/14)
- 何で左前って言うの? (2009/11/22)
- アエルが燃えてる (2009/11/03)
- オーバースペック (2009/10/10)
テーマ : 和風、和物、日本の伝統 ジャンル : 趣味・実用