Category: 美味いもん
昼一に朝市
日曜日の夕焼け。

ひときわ明るい星は、金星でしょうか。
先日駅前で用があり、早めに山を降りて、朝市で昼飯を食べることにしました。
![s-0808asaitidon03[1]](https://blog-imgs-43-origin.fc2.com/h/o/o/hoosha/20111204172028290.jpg)
いろんな所で紹介されている、食べ処 庄家ですが、前景を撮り忘れたので、上の画像はぱんだ(親)さんのブログから無断借用です。ありがとう。
店に入ろうとしたら、食券買ってくださいねぇ、と指示されました。

何故か入り口から一番遠いファーサイドに機械があります。
メニューの種類はこんな感じ。

基本はセルフサービス。食券をおばちゃんに渡し、うすーーーいお茶を汲んですすりながら待ちます。

真心は、目から顔から言葉から。良いですね。
みんなで作ろう自分の会社、という文章がよくわかりません。
うちの会社はみんなで繕ってる感じですがね。(会社の人、読まなかったことにしてください)
漬物がセルフ。高血圧の人は危険ですが、種類も多くて嬉しいかも。
漬物取り皿は、一人一枚という指示も受けます。

10人強は座れるカウンター三列。この日はほぼ同時に入ったおばちゃん二人と、あとから常連風のおじさん一人でした。12:45ぐらい。

朝市丼500円+味噌汁100円。トマトとフルーツ付き。

なかなか美味しそうでしょう。

量は健康的ですので、食べる人は+100円でご飯を大盛りにして、漬物をたっぷりいただくのが良いでしょう。
旅行で仙台に来られる方、駅から徒歩3分です、よろしく。
入り口に戸はありますが、カウンター越しに市場と空気を共有してますので、寒いです。
次回は奮発して大漁丼を行ってみたいと思います。

ひときわ明るい星は、金星でしょうか。
先日駅前で用があり、早めに山を降りて、朝市で昼飯を食べることにしました。
![s-0808asaitidon03[1]](https://blog-imgs-43-origin.fc2.com/h/o/o/hoosha/20111204172028290.jpg)
いろんな所で紹介されている、食べ処 庄家ですが、前景を撮り忘れたので、上の画像はぱんだ(親)さんのブログから無断借用です。ありがとう。
店に入ろうとしたら、食券買ってくださいねぇ、と指示されました。

何故か入り口から一番遠いファーサイドに機械があります。
メニューの種類はこんな感じ。

基本はセルフサービス。食券をおばちゃんに渡し、うすーーーいお茶を汲んですすりながら待ちます。

真心は、目から顔から言葉から。良いですね。
みんなで作ろう自分の会社、という文章がよくわかりません。
うちの会社はみんなで繕ってる感じですがね。(会社の人、読まなかったことにしてください)
漬物がセルフ。高血圧の人は危険ですが、種類も多くて嬉しいかも。
漬物取り皿は、一人一枚という指示も受けます。

10人強は座れるカウンター三列。この日はほぼ同時に入ったおばちゃん二人と、あとから常連風のおじさん一人でした。12:45ぐらい。

朝市丼500円+味噌汁100円。トマトとフルーツ付き。

なかなか美味しそうでしょう。

量は健康的ですので、食べる人は+100円でご飯を大盛りにして、漬物をたっぷりいただくのが良いでしょう。
旅行で仙台に来られる方、駅から徒歩3分です、よろしく。
入り口に戸はありますが、カウンター越しに市場と空気を共有してますので、寒いです。
次回は奮発して大漁丼を行ってみたいと思います。
- 関連記事
-
- 平清盛の甥 (2011/12/25)
- 隠れ家めぐり (2011/12/20)
- せいろ蕎麦はないのです (2011/12/17)
- いろいろ (2011/12/16)
- なんくるないさー (2011/12/14)
- 淡々と担担麺 (2011/12/12)
- アイドルだけじゃないだろうに (2011/12/07)
- 昼一に朝市 (2011/12/06)
- 侘び寂び山葵 (2011/11/28)
- フレンチな夜 破廉恥じゃないよ (2011/11/14)
- 二日酔 (2011/11/12)
- 一番に一番星 (2011/11/09)
- 復活 頑張れ!! (2011/11/07)
- 菊の季節だけど (2011/11/06)
- 回って来い、周って来い (2011/10/31)