風写の黙示録

No Camera No Life. No Wind No Power. 時間に追われず、のんびり気ままに暮らしたい。 晴れてる方へツーリング、雨が降ったら過去への旅。 貴方のコメントを楽しみに、書き綴っています。 

Category: Car & Bike

Comment (6)  Trackback (0)

自動車保険もおとりよせ

 昨日の朝の仙台。

R1056530.jpg

 寒かったです、と言うかそれからずっと寒し。

 TTの任意保険が1月に満期を迎えます。車検は7月だったのですが、前に乗っていたインプレッサ、レガシィが1月車検だったので、任意保険の周期がその時のままなんですね。

 現在加入している三井ダイレクトの次回保険料見積が、今と同じ条件で、18,210円。
 生まれてこの方、人の車にぶつけたことは一度ありますが、保険を使うほどの事故は経験ないので、もちろん等級は20等級。
 その他の条件は

 対人対物は無制限
 35歳縛り
 搭乗者傷害2000万
 人身傷害保険なし
 車両保険なし
 弁護士費用特約
 原付特約
 運転者は指定しない

 これに人身傷害保険をつけると、23,910円です。

 三井ダイレクトは、数年前によくあるインターネット見積比較で、二番目に安かったので決めた保険会社なんです。一番安かった会社は知らない名前だったので、パス。

 今回も試しに比較サイトにアクセスしてみました。

 まずはプラチナ会員の、楽天市場。
 契約後にアンケート回答すると500ポイントもらえます。

見積もり1

 そしてこちらはオークション常連のヤフー。
 見積依頼だけで1000ポイントもらえるようです。

見積もり3

 こっちでやることにしました。ポイントが多いし。

 対人と、搭乗者に入っているのに、さらに人身傷害ってのに入る意味があるのかどうもまだ良く解らんのですが、とりあえず入る条件で比較です。

見積もり4

 条件を書き込んで送信します。

見積もり2

 即ヤフーから回答メールが来て、見積もりが請求されたのは以下の会社だって。

SBI損害保険株式会社
エース損害保険株式会社
チューリッヒ保険会社
イーデザイン損害保険株式会社
アメリカンホーム保険会社
ソニー損害保険株式会社

 三井ダイレクトがはいっていないのは、今と同じだからかもしれないけど、12社からなぜこの6社に絞り込まれたのかは不明です。

 朝7時に見積り請求をしたら、5社からはその日中に回答メール、SBIだけは翌日でした。
 メールとWeb見積だけでいいのに、エースとチューリッヒ以外からはダイレクトメールも届きました。

 それで、肝心な見積価格は

SBI損害保険株式会社      19,550円
エース損害保険株式会社     21,990円
チューリッヒ保険会社       22,640円
イーデザイン損害保険株式会社  23,520円
アメリカンホーム保険会社     22,280円
ソニー損害保険株式会社      31,240円

 三井ダイレクトは、23,910円ですから、当然だけど結構せっていますよね。どうしましょう。

 SBI損保はいわゆるAXAダイレクト、前に契約したことがあるんですけど、二年目から高くなるんです。それでも一番安いし、サイトにアクセスして、詳細をチェックすると、弁護士特約が入っていませんでした。それを追加してWebで再計算させると、20,630円。それでも最安です。

 次に安いエース損保も、サイトにアクセスしてみると、弁護士特約が抜けています。
 追加して再計算させると、24,620円。

 個人的にはチューリッヒのCMに出ていたお姉さんが好みだったんだけど、関係ない?

 チューリッヒも、弁護士特約が入っていませんでした。入れると、26,860円。だけど年齢の縛りは30歳までしかありません。比較も大変です。

 SBIアクサかな?
関連記事
テーマ : その他  ジャンル : 車・バイク

Comments

お姉さん関係あるヨ(笑)
わたし、チューリッヒ(はぁと)。
アヒルとネコだったら入らねーもんww

アヒルと猫は、自動車保険じゃないよ。

スバリストだったのですね。
私の父はスバル1000f以来レオーネ、レガシーと乗り続けたので、私も免許取得後、スパル以外の国産車はほとんど知りません。わずかに札幌でパルサーに乗っていた程度でしょうか。
コースアウト
きぬのみちさん
自動車部に所属していた大學ニ年の時、私らの渉外が功を奏して、SUBARUから広報試乗車を二台借用して、ブルーバードの510SSSと共に北海道に遠征したのです。
遠征記をスポーツ新聞に載せたんですけど、厚岸の林道で、クラブ仲間がレオーネの最初の四駆モデルを横転させて全損にしてしまったんです。怪我はなかったんですが。

もちろん保険処理はできたんですが、全員坊主になって反省したりしたんですね。それ以来、自分で車を買う時はSUBARUにすると決めていたんです。

先日のモーターショーでTOYOTAがスバルのボクサーエンジンを載せたスポーツモデルを出品してましたが、あれのSUBARUヴァージョンが四駆で出たら、きっとまた買います。
スバリスト
私も実はスバリストなのです・・・
三菱ランサーがモデルチェンジした時、恰好悪くなったので、レオーネに変えて以来、水平対向エンジンと4WDにのめり込み、レガシィとインプレッサに乗り継いで今もインプレッサAWDに乗っています。
因みにバイクも水平対向エンジンです(笑)
FT-86
LYNX☆さん
私も実はって、知ってますよ。

FT-86はどう思いました?
http://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/2009tokyo/20091021_323289.html
待とうとは思いませんでしたか?
富士重トヨタだとか、フューチャートヨタの略とか言われてるFT、早く発売されそうですね。






MOONFACE
Today's Moon phase
プロフィール

風写

Author:風写
仙台在住の“いんぴんかだり”です。
座右の銘は、人の振り見て我が振り直せ。
苦手なものは、人混み、行列、会議、出会い、初対面、対面販売、電話、girl's talk、職員室、甘いもの。
人前で話すこと、満員電車は真っ平御免。

癒されるものは、風に立ち向かう風力発電機、ごめんね青春!の中井さんと蜂矢先生、暖炉の炎、ミーアキャット、困った顔の石田ゆり子、喜多方宮古の刺身こんにゃく、越中八尾の風の盆、井上あさひアナの微笑み、あん肝、クラシックカメラの手触りとシャッター音、新垣結衣のすっぴん、生シロエビ、ピンクフロイド、ひたすらアクセルオンで登り続けられる峠道、ずっと下り坂だけのサイクリング、いきものがかり、掘りたての筍刺し、首を傾げた麻生久美子、時間が止まったような日だまり、サイモンとガーファンクル、大町へそのをの煮込、美術館の静けさ、博物館のかび臭さ、手嶌葵のハスキーヴォイス、薪の燃える香り、湯葉刺し、タレントもクイズも無しのドキュメンタリー番組、カエデの若葉、硫黄温泉、青空、街灯、水門、消火栓、冷えた純米酒、旬のサンマ刺、姫神、カワセミのダイビング、街独特のマンホール、わっぱ飯、桑子真帆アナの突込み、Across the Universe、イワトビペンギン、お寺の鐘、碧い海と砂浜、水を張ったばかりの棚田、QueenⅡのBlack Side、アジのたたき、レイラ後半のデュアンオールマンのスライドギター、小梅蕙草、アルトビール、ブリーカーストリートの青春、ヤマユリ、パリパリの餃子、原田知世の「ふう」、広くて静かな板の間、街角の向こうから聞こえてくる定禅寺ストリートジャズフェスティバルの演奏………〆のラーメン

2009.10.10から数えて

トータルアクセス


ユニークアクセス
Thanks for your comments

openclose

お詫びと注意
旧館「疾風の通り径」を開いていた、ぷららのブログサービスBROACHが、2014年6月30日をもって閉鎖されました。当ブログの中で、この旧館をリンク先にしている記事は数えきれません。 「疾風の通り径」は、そのままgooブログの「疾風の帰り径」に移転してあります。 今後、この旧館を当ブログに吸収するのか、gooブログに固定するのかは検討中ですが、リンクではご迷惑をお掛けします。時間を作って、リンク先を修正していきますので、しばしお待ちください。 なにか気になるネタが有りましたら、「疾風の帰り径」左上の検索欄に、文言を入力して、検索ください。
エンディングタイマー
カウントダウンタイマー
全記事表示

ココ

を押すと全ての記事を表示するはず
月別アーカイブ

投票お願いします。

御用達
お馴染み通販サイトです。
極上ジンギスカンは
カメラは中古も新品も
 
デジカメ用メディアその他は
 
青森の味
鰊のきりこみ ほたてしらゆき
 
山形の地酒は
 
日高見を買うには
 
綿屋が呑みたいときは
↑リカーショップとめ
 
ドイツのアルトビールは
 
  遠野のジンギスカン
 
  伊那の馬刺し
 
  ミュンヘンの白ソーセージ
 
QRコード
QRコード
FC2掲示板
私へのメールはこちらへ

名前:
メール:
件名:
本文:


1234567891011121314151617181920212223242526272829303103 2023