Category: 美味いもん
大江戸八百八町
今週は東京出張がありました。
仙台駅へ向かうバスから眺める定禅寺通。

今週は全日本女子大学駅伝があるのでした。

はやてに乗るや否や、下り列車ですけど白石蔵王付近でドア故障が発生、いぎなり16分の遅れです。

天気も仙台市内は良かったものの、蔵王は見えず。

福島に入ったあとは完全に曇りで、景色を楽しむことは出来ませんでした。
大宮で遅れは10分まで回復。
上野駅に、はやぶさ車両E5系のの回送列車が居ました。

11月下旬から、はやての編成にも導入されるセット機材でしょうか。
東京着は7分遅れ。
東京駅で山手線に乗り換えて有楽町へ。昼飯です。

麺喰いと思われがちですが、実は一番好きな昼食メニューは、居酒屋昼飯。

いい雰囲気の大衆居酒屋さんなんです。
結構大きな店に見えるのですが、実はガード下。

有楽町の、八百八町です。店内。

世界一電車の通過が多いと思われる有楽町新橋間、ひっきりなしに揺れてます。
夜にも来てみたいですね。
昼はカレーメニューも豊富。

どれもうまそう。

あじアジ定食、680円にしました。店頭見本は、アジアジ定食になってましたね。

アジフライが二枚に、鯵のタタキが付いてるんです、安い!!

ビジネス街のランチはほんとにリーズナブルですね。ゴハンはいまいちでしたけど。
日比谷まで歩いて地下鉄で赤坂へ。

会議です。面倒くさいなぁ。
静岡に行く時には乗り換えで通りましたが、東京に足を踏み入れるのは久しぶり。
物心付いてから24歳までと、横浜ドイツを経て、33歳からさらに10年住んだ故郷ですが、実家があるわけでもないし、仕事以外で来ることも少なくなりました。人が多過ぎで息が詰まります。
年末年始までには、高速代が只になりそうなので、渋滞を避けて墓参りに八王子まで走ってみようかと思っていますが、都内は通らないだろうな。
仙台駅へ向かうバスから眺める定禅寺通。

今週は全日本女子大学駅伝があるのでした。

はやてに乗るや否や、下り列車ですけど白石蔵王付近でドア故障が発生、いぎなり16分の遅れです。

天気も仙台市内は良かったものの、蔵王は見えず。

福島に入ったあとは完全に曇りで、景色を楽しむことは出来ませんでした。
大宮で遅れは10分まで回復。
上野駅に、はやぶさ車両E5系のの回送列車が居ました。

11月下旬から、はやての編成にも導入されるセット機材でしょうか。
東京着は7分遅れ。
東京駅で山手線に乗り換えて有楽町へ。昼飯です。

麺喰いと思われがちですが、実は一番好きな昼食メニューは、居酒屋昼飯。

いい雰囲気の大衆居酒屋さんなんです。
結構大きな店に見えるのですが、実はガード下。

有楽町の、八百八町です。店内。

世界一電車の通過が多いと思われる有楽町新橋間、ひっきりなしに揺れてます。
夜にも来てみたいですね。
昼はカレーメニューも豊富。

どれもうまそう。

あじアジ定食、680円にしました。店頭見本は、アジアジ定食になってましたね。

アジフライが二枚に、鯵のタタキが付いてるんです、安い!!

ビジネス街のランチはほんとにリーズナブルですね。ゴハンはいまいちでしたけど。
日比谷まで歩いて地下鉄で赤坂へ。

会議です。面倒くさいなぁ。
静岡に行く時には乗り換えで通りましたが、東京に足を踏み入れるのは久しぶり。
物心付いてから24歳までと、横浜ドイツを経て、33歳からさらに10年住んだ故郷ですが、実家があるわけでもないし、仕事以外で来ることも少なくなりました。人が多過ぎで息が詰まります。
年末年始までには、高速代が只になりそうなので、渋滞を避けて墓参りに八王子まで走ってみようかと思っていますが、都内は通らないだろうな。
- 関連記事
-
- 復活 頑張れ!! (2011/11/07)
- 菊の季節だけど (2011/11/06)
- 回って来い、周って来い (2011/10/31)
- 次の日向きですよ (2011/10/29)
- いつもどおりの結末 (2011/10/28)
- 今宵も呑み過ぎ (2011/10/27)
- 足りませんでした (2011/10/24)
- 大江戸八百八町 (2011/10/22)
- 優しいカレー (2011/10/21)
- 並んだ並んだ (2011/10/18)
- Garage Lunch (2011/10/12)
- 夢も風情も無いけれど (2011/10/11)
- やっぱり喰いだおれ (2011/10/09)
- 最初の午餐 (2011/10/05)
- 昼の宴 (2011/10/04)