Category: アウトドア
高齢の秋の風物詩
10月になりました。
どこかで中毒を出した店のせいで、今日からユッケ等の生肉が、食べにくくなるようです。変な感じ。
これは先週末。

今年もGarageで、芋煮会です。
昼前に到着すると、すでに準備が始まっていました。

炉の煙突が、新調されています。
爽やかな秋空の下。

老若男女、仲間が集まりました。
この一年間の間、ほんとうに大変なことがたくさん起こったけれど、すべて笑い飛ばしてくれる仲間たちです。

今年は結婚のお祝いも兼ねています。
乾杯の泡。おめでとう。

ケーキ入刀や、キャンドルサービスは、我がクラブには似合いません。
初の共同作業は、芋煮配膳です。

カメラをお持ちの皆様が集合。
ありがたくいただきます。これは仙台風味噌味......かな?

焼き物もたくさん。

お、これは私が狙っているMINIのドアミラーだ。

昔からユニオンジャック、好きなんです。
当然暗くなっても終わりません。

壊れた椅子。誰が重すぎたのだろう。

やはりアウトドアの行事は、なにかわくわくするものがありますね。

皆様、ありがとうございました。
どこかで中毒を出した店のせいで、今日からユッケ等の生肉が、食べにくくなるようです。変な感じ。
これは先週末。

今年もGarageで、芋煮会です。
昼前に到着すると、すでに準備が始まっていました。

炉の煙突が、新調されています。
爽やかな秋空の下。

老若男女、仲間が集まりました。
この一年間の間、ほんとうに大変なことがたくさん起こったけれど、すべて笑い飛ばしてくれる仲間たちです。

今年は結婚のお祝いも兼ねています。
乾杯の泡。おめでとう。

ケーキ入刀や、キャンドルサービスは、我がクラブには似合いません。
初の共同作業は、芋煮配膳です。

カメラをお持ちの皆様が集合。
ありがたくいただきます。これは仙台風味噌味......かな?

焼き物もたくさん。

お、これは私が狙っているMINIのドアミラーだ。

昔からユニオンジャック、好きなんです。
当然暗くなっても終わりません。

壊れた椅子。誰が重すぎたのだろう。

やはりアウトドアの行事は、なにかわくわくするものがありますね。

皆様、ありがとうございました。
- 関連記事
-
- いーとーまきまき いーとーまきまき (2013/10/04)
- 後生を掛けて (2013/06/07)
- 鳥が啼いて 川が流れて (2013/05/21)
- 二年ぶりの贅沢 (2012/10/15)
- ロングセラーでした (2012/08/31)
- 灯り続けた聖火 (2012/08/29)
- 備蓄されていたもの (2012/08/27)
- Keep on burning (2012/08/25)
- これはこれで絶景だったけど (2012/03/06)
- 今年は本気で (2012/01/24)
- おかしな趣味レーション (2012/01/22)
- どこでも呑める仲間たち (2011/11/03)
- 高齢の秋の風物詩 (2011/10/01)
- 起きたらば、夏 (2011/06/22)
- 焚き火があれば (2011/06/21)