Category: ドライブ
羊羹は好きではないけれど
さてずいぶん引っ張ってしまいましたが、お盆休みツーリングレポートはこれで最終回です。
六十里越街道、国道112号を東進、寒河江道の駅でトイレ休憩したあと、寒河江ICの手前で県道23号線へ左折。直進すると天童の市内へ入ります。
此処に、まだ来たことがなかった洋館があるのでした。和洋折衷ですけど。

天童公園の西側、国道13号線の天童温泉道の駅からだとちょうど丘の反対側になりますね。

前に来た出羽桜美術館の直ぐ側でした。

旧東村山郡役所です。綺麗ですね、瀟洒ですね。

明治12年完成だそうです。内部には天童市の歴史資料が展示されていますが、撮影不可でした。

明治大正昭和の洋館シリーズをまとめてリンクしておきます。興味がある方はクリックしてみてください。
札幌 旧道庁舎
小樽 洋館群 運河倉庫
函館 洋館倉庫
弘前 昇天教会等 旧弘前市立図書館等 教会洋館ライトアップ 弘前学院外人宣教師館等
小坂 旧鉱山事務所康楽館等 北鹿ハリストス正教会聖堂
横手 日新館
鶴岡 鶴岡カトリック教会 旧鶴岡警察署庁舎と旧西田川郡役所等 旧西田川郡警察署大山分署等
山形 文翔館 山形県教育資料館
高畠 昭和ミニ資料館通り
米沢 旧米沢高等工業学校本館
栗原 金成ハリストス正教会
登米 教育資料館
桑折 旧伊達郡役所
猪苗代 天鏡閣
会津若松 若松市役所 若松栄町教会等
会津田島 旧南会津郡役所
宇都宮 松が峰教会
新潟 県政記念館 旧第四銀行住吉町支店等
金沢 歴史博物館等
丸の内 明治生命館

昼飯は前から来てみたかった、山形市内、13号線沿いにある御蕎麦屋さんなのですが、激混み。

そば屋「惣右エ門」、店内にはすぐ入れたのですが、なんとそこで30分待ち。
涼しかったのは良いのですが、腰に堪えました。

出てくるのは超早かった、冷しいか足天そば 800円[大盛]950円。

美味しかったけど30分待つほどではありません。
暑い中、国道48号線経由で仙台に戻りました。
高速道路は一切走らなかったので、お盆渋滞については報告できないツーリングでした。
六十里越街道、国道112号を東進、寒河江道の駅でトイレ休憩したあと、寒河江ICの手前で県道23号線へ左折。直進すると天童の市内へ入ります。
此処に、まだ来たことがなかった洋館があるのでした。和洋折衷ですけど。

天童公園の西側、国道13号線の天童温泉道の駅からだとちょうど丘の反対側になりますね。

前に来た出羽桜美術館の直ぐ側でした。

旧東村山郡役所です。綺麗ですね、瀟洒ですね。

明治12年完成だそうです。内部には天童市の歴史資料が展示されていますが、撮影不可でした。

明治大正昭和の洋館シリーズをまとめてリンクしておきます。興味がある方はクリックしてみてください。
札幌 旧道庁舎
小樽 洋館群 運河倉庫
函館 洋館倉庫
弘前 昇天教会等 旧弘前市立図書館等 教会洋館ライトアップ 弘前学院外人宣教師館等
小坂 旧鉱山事務所康楽館等 北鹿ハリストス正教会聖堂
横手 日新館
鶴岡 鶴岡カトリック教会 旧鶴岡警察署庁舎と旧西田川郡役所等 旧西田川郡警察署大山分署等
山形 文翔館 山形県教育資料館
高畠 昭和ミニ資料館通り
米沢 旧米沢高等工業学校本館
栗原 金成ハリストス正教会
登米 教育資料館
桑折 旧伊達郡役所
猪苗代 天鏡閣
会津若松 若松市役所 若松栄町教会等
会津田島 旧南会津郡役所
宇都宮 松が峰教会
新潟 県政記念館 旧第四銀行住吉町支店等
金沢 歴史博物館等
丸の内 明治生命館

昼飯は前から来てみたかった、山形市内、13号線沿いにある御蕎麦屋さんなのですが、激混み。

そば屋「惣右エ門」、店内にはすぐ入れたのですが、なんとそこで30分待ち。
涼しかったのは良いのですが、腰に堪えました。

出てくるのは超早かった、冷しいか足天そば 800円[大盛]950円。

美味しかったけど30分待つほどではありません。
暑い中、国道48号線経由で仙台に戻りました。
高速道路は一切走らなかったので、お盆渋滞については報告できないツーリングでした。
- 関連記事
-
- 初めて知った言葉 (2011/10/14)
- 季節の変化に触れながら (2011/10/13)
- 横手市内十文字の東 (2011/10/06)
- 十和田南インターと、七戸十和田駅は遠い (2011/09/28)
- 空を目指して、秋に向かって (2011/09/26)
- ミント峠 (2011/09/23)
- 八幡平なう (2011/09/23)
- 羊羹は好きではないけれど (2011/08/22)
- 国がここまで面倒を (2011/08/21)
- 山形の山の形 (2011/08/18)
- 暑くて混んでるけど 出かけなきゃ (2011/08/15)
- 朝風呂の後にはね!! (2011/08/14)
- プチ湯治 なう (2011/08/14)
- 會津の二重螺旋 (2011/07/23)
- 会津若松 あ゛づい (2011/07/20)
Comments
YASUさんへ
ありがとうございます。
これまでのルートマップはこちら
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/list?kw=%E9%A2%A8%E5%86%99
ツーリングインデックスはこちらです。
http://hoosha.blog83.fc2.com/blog-entry-131.html
これまでのルートマップはこちら
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/list?kw=%E9%A2%A8%E5%86%99
ツーリングインデックスはこちらです。
http://hoosha.blog83.fc2.com/blog-entry-131.html