Category: 美味いもん
ムーチョス グラシァス
こんな車、覚えていますかぁ?

HONDA VAMOS。 バモスホンダかな。
今の基準ではきっと販売できないでしょうね。
夕べは部の忘年会でした。
冷たい雨に打たれて、国分町を彷徨い、店を探します。
Spain Bar Dining ¡Vamos!
英語とスペイン語がごっちゃになった名前です。
スペインでは疑問文の前に必ず逆さクエスチョンマークが付くんですが、このVamosの前にも逆さのおったまげーションマークが付いています。

稲荷小路に面して夏場は表のウインドウが開くみたい。
今日は何人集まるの?
25人です。XXちゃんは出張中。
YYが泊まり、ZZさんは明日人間ドックだそうで......
なぬ!?
おしゃれなエントランス。

クリスマスの飾りなのかな。
こんなとこで忘年会やるの、うちの部じゃ初めてですね!
私がマドリードのマヨール広場辺りで入ったバルとはずいぶん雰囲気が違いますが、それも20年以上前の話。

セルベッサはサンミゲールではなく、何故かハイネケンのコースターなんかが使われていましたが、飲み放コースではハートランドでした。
えーー? 何でさっきグラスだけって言ってたのに、あっちにピッチャーがあるんだよ!!

風車の壁飾りもハイネケン。
かんぱーーーい。
生ハムの次に出てきたのは、

タパスの三点盛り。
おねーサン、ワイン、ボトルで置いってってよ! え!? 駄目なの?
こーいう肴をつまみながら一杯行くスタイル、スペイン風は実に日本と似ています。

ホタルイカとトマト。しっかり火が通っています。スペイン料理店で冷しトマトが出るはずは無いか。
今年は仙台市長選に、総選挙、県知事選、イーグルスはCSに進出するは、ベガルタはJ2で優勝してJ1に昇格、新型インフルには振り回され散々な一年でしたが、最後にはご褒美も貰ったし、みんな貴重な経験を重ねて、いい仕事をしてきました。ありがとう。
6年前までは、プロ野球の取材経験なんて、みんなほとんど無かったもんね。すごいよ。
ま、飲んで、呑んで。
可愛らしいパエリャ。しっかりコメの芯が残っていて、本場風。

ヴァーモスというのは、レッツゴーみたいな感じの意味ですね。
次、行くぞーー!!
ちょっと気取りすぎで、妙に酔えなかったおやじ達は当然二次会はこんなとこにVamos。

落ち着きます。
いやーー、サーモグラフィの企画は、他局の人も絶賛だったぜ。
47作品の中で自分が映っていたのはお前だけ。
今日の屋台の企画はどーのこーの。
議論に疲れて、腹が減り、大樹地の醤油ラーメンで〆ました。

来年は平和な年でありますよーに。

HONDA VAMOS。 バモスホンダかな。
今の基準ではきっと販売できないでしょうね。
夕べは部の忘年会でした。
冷たい雨に打たれて、国分町を彷徨い、店を探します。
Spain Bar Dining ¡Vamos!
英語とスペイン語がごっちゃになった名前です。
スペインでは疑問文の前に必ず逆さクエスチョンマークが付くんですが、このVamosの前にも逆さのおったまげーションマークが付いています。

稲荷小路に面して夏場は表のウインドウが開くみたい。
今日は何人集まるの?
25人です。XXちゃんは出張中。
YYが泊まり、ZZさんは明日人間ドックだそうで......
なぬ!?
おしゃれなエントランス。

クリスマスの飾りなのかな。
こんなとこで忘年会やるの、うちの部じゃ初めてですね!
私がマドリードのマヨール広場辺りで入ったバルとはずいぶん雰囲気が違いますが、それも20年以上前の話。

セルベッサはサンミゲールではなく、何故かハイネケンのコースターなんかが使われていましたが、飲み放コースではハートランドでした。
えーー? 何でさっきグラスだけって言ってたのに、あっちにピッチャーがあるんだよ!!

風車の壁飾りもハイネケン。
かんぱーーーい。
生ハムの次に出てきたのは、

タパスの三点盛り。
おねーサン、ワイン、ボトルで置いってってよ! え!? 駄目なの?
こーいう肴をつまみながら一杯行くスタイル、スペイン風は実に日本と似ています。

ホタルイカとトマト。しっかり火が通っています。スペイン料理店で冷しトマトが出るはずは無いか。
今年は仙台市長選に、総選挙、県知事選、イーグルスはCSに進出するは、ベガルタはJ2で優勝してJ1に昇格、新型インフルには振り回され散々な一年でしたが、最後にはご褒美も貰ったし、みんな貴重な経験を重ねて、いい仕事をしてきました。ありがとう。
6年前までは、プロ野球の取材経験なんて、みんなほとんど無かったもんね。すごいよ。
ま、飲んで、呑んで。
可愛らしいパエリャ。しっかりコメの芯が残っていて、本場風。

ヴァーモスというのは、レッツゴーみたいな感じの意味ですね。
次、行くぞーー!!
ちょっと気取りすぎで、妙に酔えなかったおやじ達は当然二次会はこんなとこにVamos。

落ち着きます。
いやーー、サーモグラフィの企画は、他局の人も絶賛だったぜ。
47作品の中で自分が映っていたのはお前だけ。
今日の屋台の企画はどーのこーの。
議論に疲れて、腹が減り、大樹地の醤油ラーメンで〆ました。

来年は平和な年でありますよーに。
- 関連記事
-
- 囲炉裏端でとろーり (2010/01/08)
- 初売初タン初詣 (2010/01/03)
- またまたがぶり寄り (2009/12/30)
- うちな~料理めんそ~れ (2009/12/29)
- 得意のカウンター攻撃 (2009/12/23)
- もっと上を目指して (2009/12/19)
- 飲茶フェアだって (2009/12/18)
- ムーチョス グラシァス (2009/12/12)
- 進むデフレか (2009/12/11)
- 今年はお世話になりました (2009/12/08)
- そうまでしてもマグロ (2009/12/02)
- 東京も寒かっただ (2009/11/20)
- カキ牡蠣つくね、そして牡蛎 (2009/11/15)
- 蒼い月 紅い水 (2009/11/12)
- 芋煮会は肉ばかり (2009/11/09)
テーマ : こんな店に行ってきました ジャンル : グルメ