Category: 祭りだワッショイ
お休みをいただいて
昨日は年に一度の花火大会。
花火好きの仲間たちが我が家に集まる日。
酒と肴は、仲間たちが持ってきてくれるのですが、一応私も何か用意しないと。
酒はドイツのビールを取り寄せて、あとは野菜の買い出しです。

堤町にある、登米市の物産直売所。

ここで胡瓜を買って一本漬けにするのでした。ついでに中玉トマトも購入。

一旦帰宅して昼飯は、GANESHAのスープカレーです。
{資料}
今回は初めて挑戦(?)する、骨付きソーセージ&野菜スープカレー、1080円+大盛ターメリックライス100円、辛味5。

こんなソーセージが二本入っています。

ソーセージとスープカレーの相性はいまいち。前回のビーフ&野菜がベストです。今のところ。
夕方、近所の氷屋さんで、一貫目の氷を二個購入。一個315円。

どなたか氷の写真をください、撮り忘れました。
追記:LYNX☆さん、ありがとうございます。
氷でこれをやりたかったんですね。人数集まるとエアコンが効かないので。

桃は岡山から届いた、白鳳という桃です。
花火好きの仲間たちが我が家に集まる日。
酒と肴は、仲間たちが持ってきてくれるのですが、一応私も何か用意しないと。
酒はドイツのビールを取り寄せて、あとは野菜の買い出しです。

堤町にある、登米市の物産直売所。

ここで胡瓜を買って一本漬けにするのでした。ついでに中玉トマトも購入。

一旦帰宅して昼飯は、GANESHAのスープカレーです。
{資料}

今回は初めて挑戦(?)する、骨付きソーセージ&野菜スープカレー、1080円+大盛ターメリックライス100円、辛味5。

こんなソーセージが二本入っています。

ソーセージとスープカレーの相性はいまいち。前回のビーフ&野菜がベストです。今のところ。
夕方、近所の氷屋さんで、一貫目の氷を二個購入。一個315円。

どなたか氷の写真をください、撮り忘れました。
追記:LYNX☆さん、ありがとうございます。
氷でこれをやりたかったんですね。人数集まるとエアコンが効かないので。

桃は岡山から届いた、白鳳という桃です。
- 関連記事
-
- はじまりはじまり (2012/07/21)
- 二年ぶりに (2012/05/25)
- 空に向かう明りたち (2011/12/13)
- 今年は二日から (2011/12/04)
- 中高年向け必携グッズ (2011/09/09)
- 定例 朝の巡回 (2011/08/08)
- 下手な鉄砲 (2011/08/07)
- お休みをいただいて (2011/08/06)
- 夏まつり なう 2 (2011/07/24)
- ぜひ来て下さい (2011/07/24)
- onagawa fish ゲット (2011/07/23)
- 夏まつり なう (2011/07/23)
- 1→4→10→16→23 (2011/02/13)
- 最高のお祭りかも (2011/01/24)
- 今年は、点いたり消えたり (2010/12/22)
Comments
氷☆彡
涼しげでいいですねぇ(*'ー'*)♪
来年は休み希望忘れずに出すので参加させてください!
弁慶飯の焼きおにぎりと
風写さんのきゅうりの一本浸けが食べたかったぁ…。
七夕写真、撮ってきました~。
デジブック『 8.6 仙台七夕☆彡 』
http://www.digibook.net/d/bfd4af53a0db8c896d9fa077c582479c/?m
来年は休み希望忘れずに出すので参加させてください!
弁慶飯の焼きおにぎりと
風写さんのきゅうりの一本浸けが食べたかったぁ…。
七夕写真、撮ってきました~。
デジブック『 8.6 仙台七夕☆彡 』
http://www.digibook.net/d/bfd4af53a0db8c896d9fa077c582479c/?m