Category: アルコホリック
親爺の一押し
VWとスズキが資本提携のビッグニュース。
VWはその名の通り、人民車つまり大衆車のメーカーだったのですが、ドイツの大衆に合わせた車を作り続けていたら、我々アジアの大衆に合う車が作れない会社になってしまっていたのに気づいたと言うわけです。
これで、突然うちのTTと、ストマジ・ジムニーは同じグループの車になってしまいました。
今後VWマークのジムニーやセルボ、Sマークのパサートが出てくるのでしょうか。楽しみです。
ちなみに、SUZUKIは、ドイツ読みだと、ズツキです、頭突き。
うちの親爺も私たちが正統に血を引いている、酒呑みでした。
秋田の八重寿の二級酒が晩酌の友だったのですが、熱燗の肴に、一押しが、

冷しトマトに塩。単純ですが、皮は剥かないと怒ります。
どこでも頼むので、今でも親戚の叔母さんたちの語り草。
私も先日真似てみたのでした。
私には塩より、お酢の方が良いかもしれません。
綿屋と栄光冨士と日高見の次に好きな、九郎左衛門。

冷酒よりは、ワインの方が合いそうだけど、焼き鳥より身体に良いのは言うまでもありませんね。
今日のサービスカット。

女子アナの写真と、カレンダー部分が、別々にめくれるようになっています。
もう予約販売は終了したようですが、20日のクリスマス子供会か、26日のラジオファン感謝祭で販売するかも?
VWはその名の通り、人民車つまり大衆車のメーカーだったのですが、ドイツの大衆に合わせた車を作り続けていたら、我々アジアの大衆に合う車が作れない会社になってしまっていたのに気づいたと言うわけです。
これで、突然うちのTTと、ストマジ・ジムニーは同じグループの車になってしまいました。
今後VWマークのジムニーやセルボ、Sマークのパサートが出てくるのでしょうか。楽しみです。
ちなみに、SUZUKIは、ドイツ読みだと、ズツキです、頭突き。
うちの親爺も私たちが正統に血を引いている、酒呑みでした。
秋田の八重寿の二級酒が晩酌の友だったのですが、熱燗の肴に、一押しが、

冷しトマトに塩。単純ですが、皮は剥かないと怒ります。
どこでも頼むので、今でも親戚の叔母さんたちの語り草。
私も先日真似てみたのでした。
私には塩より、お酢の方が良いかもしれません。
綿屋と栄光冨士と日高見の次に好きな、九郎左衛門。

冷酒よりは、ワインの方が合いそうだけど、焼き鳥より身体に良いのは言うまでもありませんね。
今日のサービスカット。

女子アナの写真と、カレンダー部分が、別々にめくれるようになっています。
もう予約販売は終了したようですが、20日のクリスマス子供会か、26日のラジオファン感謝祭で販売するかも?
- 関連記事
-
- やっぱりおとりよせの方が (2010/07/08)
- 新幹線には乗ったけど (2010/07/07)
- 今週は、この一本(天) (2010/06/24)
- Saturday in the Park (2010/06/03)
- 今週はこの一本(磯) (2010/05/22)
- 今週は、この一本(大) (2010/04/11)
- 今月はこの二本(贈) (2010/03/20)
- あれは、波じゃない (2010/03/01)
- 何から何まで覚えてますか? (2010/02/02)
- すでにキャンセル待ち (2010/01/17)
- ♪とーしの始めの たーめーしーとて (2010/01/02)
- 親爺の一押し (2009/12/10)
- As much as possible (2009/12/09)
- 最期の暦酒 (2009/11/24)
- 今週は、この一本(盃) (2009/11/18)
Comments
僕も、ゴルフに乗っていたのですが、当時VWがロールスロイスを傘下に収めたので、イギリスの友人に、「僕の車の名前が変わったんだ、フォルクスワーゲン、ロールスロイス、ゴルフと言うんだよ。」と言うと、電話の向こうで大うけに受けていました。
でもあとで、もうイギリスには国産車が無くなったと、ボソリと嘆いていました。
でもあとで、もうイギリスには国産車が無くなったと、ボソリと嘆いていました。
デアデスデムデン
先日のオフ会ではお世話様でした。
そうですか。SUZUKIはドイツ語読みだと、頭突きですか。
学校で少しはドイツ語習ったはずなのに、何一つ覚えていません(威張ってどうする)。
唯一覚えているのは、Willkommen in Sendai.(仙台へようこそ)。
仙台を訪れたドイツ人に、にっこり笑って言ってみたい。
そうですか。SUZUKIはドイツ語読みだと、頭突きですか。
学校で少しはドイツ語習ったはずなのに、何一つ覚えていません(威張ってどうする)。
唯一覚えているのは、Willkommen in Sendai.(仙台へようこそ)。
仙台を訪れたドイツ人に、にっこり笑って言ってみたい。
欧羅巴
湖水地方さん
外出は楽しめましたか?
イギリス人は、かつて世界の大半が領地だったので、国産という意識は薄いと思いますね。
ユケユケチュウさん
人間ドックから復帰しましたね
仙台はゼンダイ、SONYはゾニーです
もっともHITACHIはフランスではイタチですけど。
外出は楽しめましたか?
イギリス人は、かつて世界の大半が領地だったので、国産という意識は薄いと思いますね。
ユケユケチュウさん
人間ドックから復帰しましたね
仙台はゼンダイ、SONYはゾニーです
もっともHITACHIはフランスではイタチですけど。
ありがとー♪
すみません風写兄ぃ、せっかくの私へのサービスカット、コメントで食いつくの遅れました(^_^;)
癒されました。藤沢さんとバカ話で飲みたいの私。。。(笑)
トマト、酢で食う人見たこと無いww
癒されました。藤沢さんとバカ話で飲みたいの私。。。(笑)
トマト、酢で食う人見たこと無いww
ぱんだ(親)さん
酢トマト
たぶんキリリと冷したトマトを薄くスライスした上に、みじん切りの玉葱入りの限りなく酢に近い薄味のドレッシングをかけるのが、本式。ぱんだ(親)さん向けじゃあないけどね。
zepさん
私も山形市内のちゃんこ居酒屋で雅山流を初めて呑んでから、はまっています。
http://pub.ne.jp/windpower/?entry_id=1454581
酢トマト
たぶんキリリと冷したトマトを薄くスライスした上に、みじん切りの玉葱入りの限りなく酢に近い薄味のドレッシングをかけるのが、本式。ぱんだ(親)さん向けじゃあないけどね。
zepさん
私も山形市内のちゃんこ居酒屋で雅山流を初めて呑んでから、はまっています。
http://pub.ne.jp/windpower/?entry_id=1454581