Category: 音楽
梅雨にはJazz?
プロ野球のリーグ戦が再開。
早速夕べはスワローズ戦とイーグルス戦をザッピング。
膠着状態が続いてやや劣勢だったスワローズがサヨナラホームランで勝ったと思ったら、その後、こちらはずっと押し気味だったイーグルス、サヨナラホームランで負けでした。首位と最下位、勢いの差、でしょうか。
5月に、震災復興のためのチャリティCDを購入した話を書きましたが、今度はこんな企画CDが発売されたので早速購入。

東日本大震災被災地復興支援CD JAZZ FOR JAPAN です。
基本的にJazzは詳しくないし、名前を知っているアーティストも、スティーブ・ガッドやリー・リトナーら一部だけなんですが、どうも先日スタンリー・クラークバンドを聴いてから、少しハマりつつあるかも。

落ち着いた、静かで淡々とした曲が多いのですが、ナイトキャップをやりながら聴くには、グーな2枚です。
震災復興のためにも応援お願いします。詳しい内容はこちら。
早速夕べはスワローズ戦とイーグルス戦をザッピング。
膠着状態が続いてやや劣勢だったスワローズがサヨナラホームランで勝ったと思ったら、その後、こちらはずっと押し気味だったイーグルス、サヨナラホームランで負けでした。首位と最下位、勢いの差、でしょうか。
5月に、震災復興のためのチャリティCDを購入した話を書きましたが、今度はこんな企画CDが発売されたので早速購入。

東日本大震災被災地復興支援CD JAZZ FOR JAPAN です。
基本的にJazzは詳しくないし、名前を知っているアーティストも、スティーブ・ガッドやリー・リトナーら一部だけなんですが、どうも先日スタンリー・クラークバンドを聴いてから、少しハマりつつあるかも。

落ち着いた、静かで淡々とした曲が多いのですが、ナイトキャップをやりながら聴くには、グーな2枚です。
震災復興のためにも応援お願いします。詳しい内容はこちら。
- 関連記事
-
- I saw her sitting in the rain. (2012/06/16)
- トノバン (2012/03/08)
- トランジスタラジオ (2012/02/25)
- ブルーライトセンダイ (2011/11/17)
- 今年は気合が足りませんでした (2011/09/12)
- またまたお気に入り (2011/09/08)
- 私のお気に入り (2011/07/29)
- 梅雨にはJazz? (2011/06/25)
- Songs For Japan Trying Again (2011/05/27)
- こりゃスゲェ 凄いや (2011/04/15)
- 渋谷幸平さんの生演奏@響 (2011/01/21)
- ♬DOWN TOWNへ くりだそう (2011/01/05)
- おとりよせ35 (2010/10/23)
- 二筋の光 (2010/10/21)
- しとしとしとしと小糠雨 (2010/09/13)