Category: ドライブ
さてと、この週末は
いよいよ週末のETC限定、高速上限1000円がこの週末で終了ですね。山形や秋田の高速料金無料も終わり。
ずいぶん恩恵にあずかりました。これは自民党製だったかな。
一方、宮城県や仙台市では、いろんなお役所仕事が遅延していて、これは職員の皆さんが本来の仕事を休んで、復興関連の業務に集中しているため、やむを得ず、私としては特に困っているわけでもありません。
例えば今月と来月、給料から地方税が徴収されないのだそうです。
ほっとしていると、8月以降に12/10ずつ引かれるので危ないのですが、自動車税の請求も今週やっと届きました。
これは仙台市からの請求。軽自動車と原付バイク分ですね。

普通自動車分はまだ県から請求されていないし、固定資産税関連のお手紙もまだ届いていないような気がします。
忘れた頃にまとめてくるのが怖いですね。
ところで、呑み仲間たちと集まるたびに、今年はキャンプやろうよ、と一部で盛り上がっていたのですが、アウトドア嫌いの人も多いし、雨が降ったら嫌だし、どうしようと考えているうちにもう2年ぐらい、なかなか実現できなかったのでした。
そうしたら、先日たまたま飲み会に混ぜていただいた、Maxfritz仙台という、私には全く縁がないファッション関係のお店仲間で、キャンプをやることが判り、急遽参加させていただくことに。

家の中から、使えそうなグッズを集めます。ドイツ時代はよくソロキャンプやったんですけどね。ヨーロッパだと、ミシュランのキャンプ場ガイドで場所を選ぶんですが、やっぱり星の数でグレード分けされてるんです。二つ星だとシャワーがあるけど、三つ星だと温水が出たり。
テントや寝袋は、仙台に来てからは、二度大曲の花火競技会(2008、2010)に行ったときに使っただけ。
ハードオフで買った中古の自立式タープは釣りっこ宴会や、芋煮会の時にも活躍してくれました。
若い頃、その道の先輩に「キャンプ用品揃えるのって結構金かかりますよね」と言ったら、先輩曰く「俺はキャンプ用品で生活している」だって、さすが。
遅れてバイクで来るびーえむあいさんのキャンプ道具を全部預かったら、

ジムニー満載です。
この中に寝袋だけでも8個、テント三貼り、タープが二つ。
いったい何人集まるんだろう。
ずいぶん恩恵にあずかりました。これは自民党製だったかな。
一方、宮城県や仙台市では、いろんなお役所仕事が遅延していて、これは職員の皆さんが本来の仕事を休んで、復興関連の業務に集中しているため、やむを得ず、私としては特に困っているわけでもありません。
例えば今月と来月、給料から地方税が徴収されないのだそうです。
ほっとしていると、8月以降に12/10ずつ引かれるので危ないのですが、自動車税の請求も今週やっと届きました。
これは仙台市からの請求。軽自動車と原付バイク分ですね。

普通自動車分はまだ県から請求されていないし、固定資産税関連のお手紙もまだ届いていないような気がします。
忘れた頃にまとめてくるのが怖いですね。
ところで、呑み仲間たちと集まるたびに、今年はキャンプやろうよ、と一部で盛り上がっていたのですが、アウトドア嫌いの人も多いし、雨が降ったら嫌だし、どうしようと考えているうちにもう2年ぐらい、なかなか実現できなかったのでした。
そうしたら、先日たまたま飲み会に混ぜていただいた、Maxfritz仙台という、私には全く縁がないファッション関係のお店仲間で、キャンプをやることが判り、急遽参加させていただくことに。

家の中から、使えそうなグッズを集めます。ドイツ時代はよくソロキャンプやったんですけどね。ヨーロッパだと、ミシュランのキャンプ場ガイドで場所を選ぶんですが、やっぱり星の数でグレード分けされてるんです。二つ星だとシャワーがあるけど、三つ星だと温水が出たり。
テントや寝袋は、仙台に来てからは、二度大曲の花火競技会(2008、2010)に行ったときに使っただけ。
ハードオフで買った中古の自立式タープは釣りっこ宴会や、芋煮会の時にも活躍してくれました。
若い頃、その道の先輩に「キャンプ用品揃えるのって結構金かかりますよね」と言ったら、先輩曰く「俺はキャンプ用品で生活している」だって、さすが。
遅れてバイクで来るびーえむあいさんのキャンプ道具を全部預かったら、

ジムニー満載です。
この中に寝袋だけでも8個、テント三貼り、タープが二つ。
いったい何人集まるんだろう。
- 関連記事
-
- 暑くて混んでるけど 出かけなきゃ (2011/08/15)
- 朝風呂の後にはね!! (2011/08/14)
- プチ湯治 なう (2011/08/14)
- 會津の二重螺旋 (2011/07/23)
- 会津若松 あ゛づい (2011/07/20)
- 無料に惹かれて (2011/07/19)
- 4ヶ月経ってやっと......まだ (2011/07/14)
- さてと、この週末は (2011/06/18)
- 急遽ルート変更 (2011/06/14)
- 旅の終わりに川渡 (2011/06/09)
- 夏も近づく九十四夜? (2011/05/13)
- 窓に今年も桜が映る (2011/05/10)
- 天地人の地で人は天を仰ぐ (2011/05/08)
- まほろばのふるさと (2011/05/07)
- 指示待ち七日も (2011/03/19)