Category: 生活
三歩進んで二歩下がる
大きな余震でまた仕事でした。
自宅では、今回も物が少し落ちた程度ですが、魚を飼っている水槽回りの、水の飛び散り方から見ても、仙台では余震の方が揺れが大きかった気がします。本震後の停電のせいで、魚たちは、ほとんど生き残っていないんですが。
今回、我が家では一旦停電しましたが1-2分ほどで復電しました。
被災した半壊住宅で暮らしている方々が心配です。

倒れた家具や散らばった部屋をせっかく片付けた方、また散らばってしまったとしたら残念です。
今度こそ対策を施しましょう。二度あることは三度あります。三度目の正直にしましょうね。
と言っても突っ張り棒や、転倒防止金具類は売り切れているのでしょうか。
ところでインフラの復旧は、後戻りしてしまったようです。

子供の頃に遊んだ双六やゲーム、一番嫌いなカードは「スタートに戻る」でした。
でも年をとって考えが変わりました。。
つらいことがあっても、やり直せることで、前よりもっともっと良く出来ることはたくさんあると思います。
こんな時ですが、この週末までで一応報道取材の部署から離脱、技術の仕事に戻ります。
自宅では、今回も物が少し落ちた程度ですが、魚を飼っている水槽回りの、水の飛び散り方から見ても、仙台では余震の方が揺れが大きかった気がします。本震後の停電のせいで、魚たちは、ほとんど生き残っていないんですが。
今回、我が家では一旦停電しましたが1-2分ほどで復電しました。
被災した半壊住宅で暮らしている方々が心配です。

倒れた家具や散らばった部屋をせっかく片付けた方、また散らばってしまったとしたら残念です。
今度こそ対策を施しましょう。二度あることは三度あります。三度目の正直にしましょうね。
と言っても突っ張り棒や、転倒防止金具類は売り切れているのでしょうか。
ところでインフラの復旧は、後戻りしてしまったようです。

子供の頃に遊んだ双六やゲーム、一番嫌いなカードは「スタートに戻る」でした。
でも年をとって考えが変わりました。。
つらいことがあっても、やり直せることで、前よりもっともっと良く出来ることはたくさんあると思います。
こんな時ですが、この週末までで一応報道取材の部署から離脱、技術の仕事に戻ります。
- 関連記事
-
- カセットじゃなくてオープン (2011/04/21)
- 前からごちゃごちゃだったけど (2011/04/19)
- 何を視たいですか 聴きたいですか (2011/04/14)
- 届かなかった雑誌たちは............ (2011/04/13)
- 気付かなかった (2011/04/12)
- 文明開火 (2011/04/11)
- 浪分神社の言い伝え (2011/04/10)
- 三歩進んで二歩下がる (2011/04/09)
- 原子力分削減できるか (2011/04/08)
- あーービバのんのん (2011/04/07)
- 給湯大作戦 (2011/04/05)
- みんなでいっしょなら (2011/03/29)
- マチのほっとステーション (2011/03/28)
- 水さえかければ (2011/03/27)
- 行列に並んでるんじゃないよね (2011/03/25)
Comments
昨夜からやっと......
PCの電源を入れミンナのブログチェック。
見てなかった分全部。アチラコチラ夜中まで拝見。
4時間睡眠。風写さんのこの記事みて
「あの水槽かぁ...」と何年も前を思い出しながら。
また
飼ってボヘェ~って眺めさせてください。
見てなかった分全部。アチラコチラ夜中まで拝見。
4時間睡眠。風写さんのこの記事みて
「あの水槽かぁ...」と何年も前を思い出しながら。
また

魚たち死んじゃったのですか
再度の地震、揺れがひどかったようですね。
仕事ご苦労様です。
飼われていたのは、熱帯魚ですか。
前回、我が家は震度5弱、60cmの水槽から、水があふれ、床に置いていた電源のテーブルタップに水がかかっていました。あわてて水を拭き、床から離しました。11匹の和金は無事でした。
漏電せずよかった。
耐震の突っ張り棒、他、カセットコンロ・燃料は、ホームセンターで売り切れ、入荷予定は分からないとのこと。
ちなみに突っ張り棒は、仙台のアイリスO製なのでなおさら…
仕事ご苦労様です。
飼われていたのは、熱帯魚ですか。
前回、我が家は震度5弱、60cmの水槽から、水があふれ、床に置いていた電源のテーブルタップに水がかかっていました。あわてて水を拭き、床から離しました。11匹の和金は無事でした。
漏電せずよかった。
耐震の突っ張り棒、他、カセットコンロ・燃料は、ホームセンターで売り切れ、入荷予定は分からないとのこと。
ちなみに突っ張り棒は、仙台のアイリスO製なのでなおさら…
kazuさんへ
神戸淡路大震災の時、大阪にいた知り合いのマンションでは、90cmの水槽がすっ飛んだそうです。
それに比べれば、たいしたことがないです。
突っ張り棒がない家具でも、いろいろ上に積み重ねて、揺れにくいようにしてあったのは効いているようです。
それに比べれば、たいしたことがないです。
突っ張り棒がない家具でも、いろいろ上に積み重ねて、揺れにくいようにしてあったのは効いているようです。