Category: 美味いもん
麺食いに逆戻り
ひな祭りの日の社員食堂。なにやら特別メニューの貼り紙です。

ひなまつり御膳。いつもより150円も高いんです。
デザートはさっさと人にあげます。

海鮮ちらしと茶碗蒸し、ロールケーキは良いとしても、なんで坦々麺、それも冷たいの、なんでだろう。緑色の麺だし、単に彩りかなぁ。
一昨年のバラちらしよりは豪華だけど、去年のお内裏様おむすびのほうが良かったかも。
昨日、土曜日のランチ。
区役所に用があったので、近くの嘉一に行ったのですが、昼前なのに、すでに店内は立って待ってる人でいっぱい。
前に来たときはもっとすいていたのに。
それで市役所の真裏にある派手なお店へ。。

中嘉屋食堂ぶっかけちゃいな。
なかなか格好が良い店のエンブレム。

仙台に本社があるチェーン店です、ちょっとファミレス風。

佐藤農場の梅酒なんてありますよ。
醤油ラーメン、480円。

細めのストレート麺。屋台風ですね。

甘めのスープ。
普通でした。スーラー湯麺が看板メニューのようです。

帰り道。変わったナンバープレートの原付バイク。

米どころ登米のナンバープレートは、精米されたコメ型でした。
もっとお米を食べましょう。

ひなまつり御膳。いつもより150円も高いんです。
デザートはさっさと人にあげます。

海鮮ちらしと茶碗蒸し、ロールケーキは良いとしても、なんで坦々麺、それも冷たいの、なんでだろう。緑色の麺だし、単に彩りかなぁ。
一昨年のバラちらしよりは豪華だけど、去年のお内裏様おむすびのほうが良かったかも。
昨日、土曜日のランチ。
区役所に用があったので、近くの嘉一に行ったのですが、昼前なのに、すでに店内は立って待ってる人でいっぱい。
前に来たときはもっとすいていたのに。
それで市役所の真裏にある派手なお店へ。。

中嘉屋食堂ぶっかけちゃいな。
なかなか格好が良い店のエンブレム。

仙台に本社があるチェーン店です、ちょっとファミレス風。

佐藤農場の梅酒なんてありますよ。
醤油ラーメン、480円。

細めのストレート麺。屋台風ですね。

甘めのスープ。
普通でした。スーラー湯麺が看板メニューのようです。

帰り道。変わったナンバープレートの原付バイク。

米どころ登米のナンバープレートは、精米されたコメ型でした。
もっとお米を食べましょう。
- 関連記事
-
- Thank you for having me. (2011/04/20)
- 諸行日常 (2011/04/16)
- 惚レタス (2011/04/02)
- 十八番も復活......でも (2011/03/30)
- 闘いの合間に (2011/03/26)
- マヨラーという訳では.......... (2011/03/11)
- 次の日に残るわけだわ (2011/03/07)
- 麺食いに逆戻り (2011/03/06)
- プラスマイナスゼロ? (2011/03/02)
- もう気軽にというわけには (2011/02/28)
- 続 食生活に難有り (2011/02/26)
- オレは猛者 (2011/02/23)
- プロフェッショナル (2011/02/21)
- 私のおハコ。 (2011/02/18)
- またまたガネーシャ (2011/02/17)