Category: ウインドファーム
風まかせでいいんじゃない
海老蔵のニュースは、さすがにもうやらなくなってほっとしていたら、また相撲界の八百長ニュースのオンパレード、ネタが少ない時期とはいえ、見たくないよ。
そういうかたには是非この番組。
千葉直樹が語ります。
「ミスターベガルタ背番号7の記憶」。
本日15:30放送。ぜひご覧ください。宮城県内限定です。
フランス北西部の有名な観光地。(本日の画像は全て他のサイトからの無断借用です)

一度だけ行ったことがあるモンサンミシェルですが、何でも17km離れた海上にに風力発電機を三基建てる計画があるそうで、ユネスコが世界遺産登録認定の取り消しを検討しているとか。

これはイングランド沖の海上ウインドファームですが、これはこれで世界遺産に認定して欲しいぐらいですよね。

古い新しいを別にすれば、基督教の寺院に負けないぐらい美しい風景だと思います。
一方こちらはうつくしま福島。
田村市に最近完成した、檜山高原風力発電所です。(素敵な紹介記事を発見、建設前の記録もありました。)

ドイツ製2メガワットのタービンが14基。18,000世帯分の発電が可能です。
これはすぐ南隣にある、以前も紹介した、滝根小白井ウインドファーム。昨年完成したのかな。

こちらも2メガワットのタービンが23基。大規模ですね。
早く観に行きたいものです、春よ来い。
位置関係はこんな感じ。

周辺の皆さんに悪い影響がないことを祈っています。
そういうかたには是非この番組。
千葉直樹が語ります。
「ミスターベガルタ背番号7の記憶」。
本日15:30放送。ぜひご覧ください。宮城県内限定です。
フランス北西部の有名な観光地。(本日の画像は全て他のサイトからの無断借用です)

一度だけ行ったことがあるモンサンミシェルですが、何でも17km離れた海上にに風力発電機を三基建てる計画があるそうで、ユネスコが世界遺産登録認定の取り消しを検討しているとか。

これはイングランド沖の海上ウインドファームですが、これはこれで世界遺産に認定して欲しいぐらいですよね。

古い新しいを別にすれば、基督教の寺院に負けないぐらい美しい風景だと思います。
一方こちらはうつくしま福島。
田村市に最近完成した、檜山高原風力発電所です。(素敵な紹介記事を発見、建設前の記録もありました。)

ドイツ製2メガワットのタービンが14基。18,000世帯分の発電が可能です。
これはすぐ南隣にある、以前も紹介した、滝根小白井ウインドファーム。昨年完成したのかな。

こちらも2メガワットのタービンが23基。大規模ですね。
早く観に行きたいものです、春よ来い。
位置関係はこんな感じ。

周辺の皆さんに悪い影響がないことを祈っています。
- 関連記事
-
- これなら鳥も当たらない (2013/04/10)
- 人のいない高原キャンプ場で (2012/09/05)
- 絶景だと思う人も (2012/09/04)
- Windy coast (2012/08/15)
- Pilgrim (2012/05/01)
- 風力だけの集積地になってほしい (2011/09/30)
- 風車巡礼 (2011/09/24)
- 風まかせでいいんじゃない (2011/02/05)
- 風が一番、じゃないかな (2010/12/11)
- 洋上風農場 (2010/09/30)
- 風の丘 その2 (2007/03/23)
- 風の丘 (2007/03/18)
- 風神さま (2007/03/15)
- 風車巡礼 (2007/03/12)
- 風車に遭うまで (2007/03/11)
テーマ : 新・東北(トーホグ)紀行 ジャンル : 地域情報