Category: 電脳生活
どーなのよ! アンドロイド
青森速報
弘前にも、あおもり犬がいました。

今週のある日、妙に下腹部に鈍痛、までは行かないけど、なんか重い感じ。
始めは先日の大腸ポリープの合併症かなとも思いましたが、たぶん違うんです。
結石です。腎臓で形成された石が、尿道を伝って落ちてくるあれです、きっと。
10年前に仙台に来る時、初めて感じた鈍い感触。
その後45歳の人間ドックで尿管結石と診断され、超音波破砕を受けたのでした。
その後も一度か二度、同じ鈍痛を覚えたときと同じように、水をたっぷりのんだり、硬い床の上でジャンプを繰り返し、凌ぐことが出来ました。
でもこの後、どうなることやら。ドックのたんびに、石があることは言われてるし、もう体ボロボロ。歯医者にも行かないといけないし。
iPhoneブーム以来、あちこちで紹介されている、いわゆるスマートフォン。
ケータイと、固定電話を両方KDDIにしちゃってるので、iPhone騒ぎの時は知らぬ存ぜぬを決め込んでいましたが、ついにauからも続々アンドロイド端末が、発表されまくりです。
新聞チラシや、雑誌なんかを斜め読みしても、結局できることはケータイとあんまり変わんないみたいだし、うちには、Wi-Max内蔵のチビパソコンもあるし、家と会社のパソコンの前にすわっている時間が長いから、移動中や屋外での待ち時間に、ネットする端末を増やす理由はぜんぜん無いんですが、気になっているんです、ずっと。

みなさん、スマートフォンに変えてますか?
弘前にも、あおもり犬がいました。

今週のある日、妙に下腹部に鈍痛、までは行かないけど、なんか重い感じ。
始めは先日の大腸ポリープの合併症かなとも思いましたが、たぶん違うんです。
結石です。腎臓で形成された石が、尿道を伝って落ちてくるあれです、きっと。
10年前に仙台に来る時、初めて感じた鈍い感触。
その後45歳の人間ドックで尿管結石と診断され、超音波破砕を受けたのでした。
その後も一度か二度、同じ鈍痛を覚えたときと同じように、水をたっぷりのんだり、硬い床の上でジャンプを繰り返し、凌ぐことが出来ました。
でもこの後、どうなることやら。ドックのたんびに、石があることは言われてるし、もう体ボロボロ。歯医者にも行かないといけないし。
iPhoneブーム以来、あちこちで紹介されている、いわゆるスマートフォン。
ケータイと、固定電話を両方KDDIにしちゃってるので、iPhone騒ぎの時は知らぬ存ぜぬを決め込んでいましたが、ついにauからも続々アンドロイド端末が、発表されまくりです。
新聞チラシや、雑誌なんかを斜め読みしても、結局できることはケータイとあんまり変わんないみたいだし、うちには、Wi-Max内蔵のチビパソコンもあるし、家と会社のパソコンの前にすわっている時間が長いから、移動中や屋外での待ち時間に、ネットする端末を増やす理由はぜんぜん無いんですが、気になっているんです、ずっと。

みなさん、スマートフォンに変えてますか?
- 関連記事
-
- おとりよせ39 (2011/10/17)
- モノクロは、あまり好まないのですが (2011/08/30)
- 写真の電子化には (2011/08/13)
- 夏の狭間の工作員 後編 (2011/07/30)
- 夏の挟間の工作員 前編 (2011/07/28)
- 進め!!電波中高年 (2011/04/24)
- 安定しますように (2011/01/30)
- どーなのよ! アンドロイド (2011/01/15)
- 携帯から送信テスト (2010/12/22)
- ぐるぐるグーぐる (2010/12/02)
- ついに復活せず (2010/10/01)
- 熱くなれ熱くなれ (2010/07/31)
- シュワちゃん敗れたり (2010/01/13)
- いつもおんなじ文章に (2009/12/24)
- おとりよせ31 (2009/10/23)