Category: カメラ
クラシックカメラマン74
日曜日の朝の空。

また三日月と金星です。月の暗い部分もほんのり光っていますね。
このブログでは初登場のクラシックカメラマン、疾風の通り径では73回まで書いていましたので、今日は74回。
最近どうもレンジファインダーが出てこないんですが、今回も一眼レフです。

上は、1974年製のLEICAFLEX SL MOT、下がその後継機、1976年製のSL2 MOTです。
MOTと言うのはモータードライブが付けられるように改造されたヴァージョンと言う意味です。

露出計のレンジが拡がった以外にはあまり性能機能的には変わらないカメラなんですが、面白いのは、"LEICAFLEX" "SL MOT""Leitz WETZLAR" のロゴ位置がぐるっとローテーションしているんです。

私としては、SL2のロゴ位置の方が好きです。

大きな違いはボディシェイプ。
上がSL2 MOT。
下がSL MOT。

SLの丸っこいカタチが、SL2では普通に平らになっています。

24,555台生産されたSL2に対し、SL2 MOTは1,020台しか造られなかったので、超稀少品かと思いきや、この個体のシリアルナンバーは最終ロットのSL2なんです。
前出のSL MOTもそうだったのですが、こいつも後でSL2を純正改造した個体のようです。

いかにもあと付け風のちっさいボタンがいくつも付いていて、機能をめっけるのも楽しいんですね。
この最終ロットのSL2改が、純正Leicaとしては最後の一眼レフ。
後継機のR3からは、minoltaの一眼レフをベースにドイツらしさを加えたモデルになってしまいました。
M3の衝撃で、日本メーカーを一眼レフへ方向転換させた王者Leicaが、皮肉にもその一眼レフではMade in Japanを追っかけることになってしまったのでした。
Leicaカメラの紹介については以下のリンク先までどうぞ。
DⅡ Ⅲc Ⅱf M3 Ⅲg M2 Leicaflex SL SL MOT CL M5 R3 M4-2 R4 M6 D-LUX3
実はこの中に実際には所有していないカメラが1台だけあるんです。

また三日月と金星です。月の暗い部分もほんのり光っていますね。
このブログでは初登場のクラシックカメラマン、疾風の通り径では73回まで書いていましたので、今日は74回。
最近どうもレンジファインダーが出てこないんですが、今回も一眼レフです。

上は、1974年製のLEICAFLEX SL MOT、下がその後継機、1976年製のSL2 MOTです。
MOTと言うのはモータードライブが付けられるように改造されたヴァージョンと言う意味です。

露出計のレンジが拡がった以外にはあまり性能機能的には変わらないカメラなんですが、面白いのは、"LEICAFLEX" "SL MOT""Leitz WETZLAR" のロゴ位置がぐるっとローテーションしているんです。

私としては、SL2のロゴ位置の方が好きです。

大きな違いはボディシェイプ。
上がSL2 MOT。
下がSL MOT。

SLの丸っこいカタチが、SL2では普通に平らになっています。

24,555台生産されたSL2に対し、SL2 MOTは1,020台しか造られなかったので、超稀少品かと思いきや、この個体のシリアルナンバーは最終ロットのSL2なんです。
前出のSL MOTもそうだったのですが、こいつも後でSL2を純正改造した個体のようです。

いかにもあと付け風のちっさいボタンがいくつも付いていて、機能をめっけるのも楽しいんですね。
この最終ロットのSL2改が、純正Leicaとしては最後の一眼レフ。
後継機のR3からは、minoltaの一眼レフをベースにドイツらしさを加えたモデルになってしまいました。
M3の衝撃で、日本メーカーを一眼レフへ方向転換させた王者Leicaが、皮肉にもその一眼レフではMade in Japanを追っかけることになってしまったのでした。
Leicaカメラの紹介については以下のリンク先までどうぞ。
DⅡ Ⅲc Ⅱf M3 Ⅲg M2 Leicaflex SL SL MOT CL M5 R3 M4-2 R4 M6 D-LUX3
実はこの中に実際には所有していないカメラが1台だけあるんです。
- 関連記事
-
- モダンカメラマンⅩⅩⅢ (2010/01/14)
- クラシックカメラマン77 (2009/12/27)
- モダンカメラマンⅩⅩⅡ (2009/12/21)
- クラシックカメラマン76 (2009/12/16)
- クラシックカメラマン75 (2009/12/13)
- モダンカメラマンⅩⅩⅠ (2009/12/05)
- プリーズ、ミスターレンズマン2 (2009/11/21)
- モダンカメラマンⅩⅩ (2009/11/19)
- クラシックカメラマン74 (2009/11/17)
- ユニークなマニアカメラ (2009/11/11)
- Kiss Me Exmor (2009/11/08)
- なんとも中途半端な (2009/11/06)
- モダンカメラマンⅩⅨ (2009/11/04)
- モダンカメラマンⅩⅧ (2009/10/19)
- CAMERA INDEX (2009/09/18)
テーマ : ライカ・マウント・レンズ ジャンル : 写真