Category: 美味いもん
カキ牡蠣つくね、そして牡蛎
仙台の街は、今、落ち葉に埋まっています。
<
そんな落ち葉を掻き分け掻き分け、向かった先はもちろん国分町。
東一連鎖街から移転してもう二年ぐらいになる「文司」です。

上は今は亡き連鎖街にあった文司の看板と提灯。
連鎖街取り壊しが決まり移転先を探す親方は、ニュースネタにもなっていただきましたっけ。

毎年この季節になると、こだわりのB級グルメ、H野カメラマンが鮎川のとっておきの業者さんから山ほど取り寄せる牡蠣を持ち込んで喰いまくる会に参加したのです。
昨年は欠席だったのですが、一昨年の様子はこちら。
H野カメラマンは、最近親知らずを抜くのに数日間入院。二週間ほどの禁酒期間を経て、肝臓は万全、退院祝も兼ねているのでした。
まずは生で。

酒もとっておき、山形は高木酒造の純米吟醸「十四代」酒未来です。これも持込。

酒未来と言うのは高木酒造が自ら生産しているオリジナル酒造米だそうです。
ネットで調べるととんでもない値段が付いていたりする、銘酒。
吟醸なので、甘めですが、良い香りでトロッとした優しいお酒です。
続いて串焼き牡蠣。
焼くといっても塩をふって網であっためる程度ですね

そして、片栗粉を軽くまぶして炒めた、牡蠣ソテー。辛口で、酒がどんどん進みます。
口直しと言うわけでもないのですが、文司名物絶品のツクネ、いつもは焼くのですが、今日は茹でツクネでした。これが美味いんです。いくつでも食べられます。

そして〆は牡蠣雑炊ですよ。

極楽でした。
H野くんは釣りキチでもあり、サンマ船や調査捕鯨船の取材も真っ先に手を上げる海鮮系カメラマン。次は水産高校の実習船に乗ってハワイに行くのを夢見ている、鉄の三半規管を持つ海の男なのでした。
釣り上げた魚は毎回ここ文司に持ち込んで安上がりな呑み会を企画してくれるんですね。
どうも次回はアワビパーティだとか。楽しみです。
二軒隣のBarでもう一杯だけ。


そんな落ち葉を掻き分け掻き分け、向かった先はもちろん国分町。
東一連鎖街から移転してもう二年ぐらいになる「文司」です。

上は今は亡き連鎖街にあった文司の看板と提灯。
連鎖街取り壊しが決まり移転先を探す親方は、ニュースネタにもなっていただきましたっけ。

毎年この季節になると、こだわりのB級グルメ、H野カメラマンが鮎川のとっておきの業者さんから山ほど取り寄せる牡蠣を持ち込んで喰いまくる会に参加したのです。
昨年は欠席だったのですが、一昨年の様子はこちら。
H野カメラマンは、最近親知らずを抜くのに数日間入院。二週間ほどの禁酒期間を経て、肝臓は万全、退院祝も兼ねているのでした。
まずは生で。

酒もとっておき、山形は高木酒造の純米吟醸「十四代」酒未来です。これも持込。

酒未来と言うのは高木酒造が自ら生産しているオリジナル酒造米だそうです。
ネットで調べるととんでもない値段が付いていたりする、銘酒。
吟醸なので、甘めですが、良い香りでトロッとした優しいお酒です。
続いて串焼き牡蠣。
焼くといっても塩をふって網であっためる程度ですね

そして、片栗粉を軽くまぶして炒めた、牡蠣ソテー。辛口で、酒がどんどん進みます。

口直しと言うわけでもないのですが、文司名物絶品のツクネ、いつもは焼くのですが、今日は茹でツクネでした。これが美味いんです。いくつでも食べられます。

そして〆は牡蠣雑炊ですよ。

極楽でした。
H野くんは釣りキチでもあり、サンマ船や調査捕鯨船の取材も真っ先に手を上げる海鮮系カメラマン。次は水産高校の実習船に乗ってハワイに行くのを夢見ている、鉄の三半規管を持つ海の男なのでした。
釣り上げた魚は毎回ここ文司に持ち込んで安上がりな呑み会を企画してくれるんですね。
どうも次回はアワビパーティだとか。楽しみです。
二軒隣のBarでもう一杯だけ。

- 関連記事
-
- もっと上を目指して (2009/12/19)
- 飲茶フェアだって (2009/12/18)
- ムーチョス グラシァス (2009/12/12)
- 進むデフレか (2009/12/11)
- 今年はお世話になりました (2009/12/08)
- そうまでしてもマグロ (2009/12/02)
- 東京も寒かっただ (2009/11/20)
- カキ牡蠣つくね、そして牡蛎 (2009/11/15)
- 蒼い月 紅い水 (2009/11/12)
- 芋煮会は肉ばかり (2009/11/09)
- 重い思いを (2009/11/05)
- 球、切れちゃいました (2009/10/30)
- 日曜日もいろいろ (2009/10/27)
- エクステリアも台湾風? (2009/10/20)
- きらきらの新米 (2009/10/17)
Comments
連鎖街ってどこ?
一日遅れのコメントです。
連鎖街ってどこですか?
んーっ。見事な牡蛎料理のバリエーション。
牡蛎でふぐコースのようにできるの、初めて知りました。ちなみに、テニスクラブの飲み会で、でかカキフライと思ったら、つくねで作ったものでした。みんな「なんだ、これ?」
私はまだトラウマで食べませんでしたが、一人、家に帰ってから体調崩した人がいました。何月だったか忘れましたが・・・
連鎖街ってどこですか?
んーっ。見事な牡蛎料理のバリエーション。
牡蛎でふぐコースのようにできるの、初めて知りました。ちなみに、テニスクラブの飲み会で、でかカキフライと思ったら、つくねで作ったものでした。みんな「なんだ、これ?」
私はまだトラウマで食べませんでしたが、一人、家に帰ってから体調崩した人がいました。何月だったか忘れましたが・・・
しょんべん横丁
連鎖街は一番町通りをはさんで三越の対面辺りでした。
もうありません
東一(東一番町ですね)何とかセンタービルというのがもうすぐ出来るそうです。
新宿の西口会館としょんべん横丁みたいな関係でしょうか。
もうありません
東一(東一番町ですね)何とかセンタービルというのがもうすぐ出来るそうです。
新宿の西口会館としょんべん横丁みたいな関係でしょうか。
情報ありがとうございます。
妹の幼なじみが店主の電気店の裏ですね。再開発の際、46軒?もの地権者の同意が必要だったそうです。
新宿しょんべん横町は思い出横町に改名。西口会館はさくらやが撤退し、いまや低調な日経平均を支える、ファストリテイリング(ユニクロ)がオープンしました。
妹の幼なじみが店主の電気店の裏ですね。再開発の際、46軒?もの地権者の同意が必要だったそうです。
新宿しょんべん横町は思い出横町に改名。西口会館はさくらやが撤退し、いまや低調な日経平均を支える、ファストリテイリング(ユニクロ)がオープンしました。