Category: 美味いもん
右手にリストバンド 左手に......
はやぶさ、やりましたね、快挙です。
今週は仙台で、ある重要な裁判員裁判が開かれています。

それで一昨日の昼、時間があったので傍聴券を求めて行列してみました。
15日夕刊です。
お昼は裁判所前に出来た、韓国飯屋で、チャプチェ定食700円。
今回も外れ。この方面のくじ運は全く期待できそうもありません。

次回への希望を籠めて家に帰るまで整理券のリストバンドを外さずにおいてみました。
左腕側は、相変わらず湿布。

話は全く変わりますが、先月八幡平に行ったとき、帰りに田沢湖芸術村の前のお豆腐屋さんに立ち寄りました。

神代の豆腐工房「豆太」。←お店のHP

美味しそうなメニューが並んでいます。

ところがこの日は仙北市内でイベントがあるそうで、在庫僅少。
なんとか小ざる豆腐と、

ゆばさしだけ購入できました。

湯葉刺しがとても美味し。
今週は仙台で、ある重要な裁判員裁判が開かれています。

それで一昨日の昼、時間があったので傍聴券を求めて行列してみました。
15日夕刊です。

お昼は裁判所前に出来た、韓国飯屋で、チャプチェ定食700円。
今回も外れ。この方面のくじ運は全く期待できそうもありません。

次回への希望を籠めて家に帰るまで整理券のリストバンドを外さずにおいてみました。
左腕側は、相変わらず湿布。

話は全く変わりますが、先月八幡平に行ったとき、帰りに田沢湖芸術村の前のお豆腐屋さんに立ち寄りました。

神代の豆腐工房「豆太」。←お店のHP

美味しそうなメニューが並んでいます。

ところがこの日は仙北市内でイベントがあるそうで、在庫僅少。
なんとか小ざる豆腐と、

ゆばさしだけ購入できました。

湯葉刺しがとても美味し。
- 関連記事
-
- 暴飲暴食族 (2010/12/07)
- インドネシアンスープカリー? (2010/12/06)
- ムーチョス・アミーゴ (2010/12/01)
- ぶらぶら日曜日 (2010/11/30)
- またまた大漁 (2010/11/27)
- 非日常的飯 (2010/11/25)
- 牡蠣の日なんだって (2010/11/24)
- 右手にリストバンド 左手に...... (2010/11/17)
- 大人の嗜み蕎麦屋呑み (2010/11/15)
- 秋の色 飽きぬ味 (2010/11/07)
- パンダの縄張りにマーキング (2010/11/05)
- 大盛りはないんです (2010/11/03)
- 夜のパソコン教室 (2010/10/31)
- ペンションは似合わない? (2010/10/29)
- 牛タン屋ではないのだ (2010/10/22)