Category: 美味いもん
ジャンピングジャックフラッシュ
9日もテニスコートへ。
大町西公園交番前の、イチョウもまっきっ黄だ。

快晴だったが、風が強くて寒かった。

コートサイドでも、色々なものが色付いている。

闘いの相手は、風のたま三郎。

足腰が大切だ。

昼間の爺さんは、足が短め。

もぐもぐタイムにいただいたお菓子。

モンサンミッシェルだな、これは。

昼メシは八幡の仙松庵へ。

いつもすいてるけど、大丈夫かな。

ミニソースカツ丼セット、800円。

一応新そばとのことだが、まぁ普通の食堂仕様だ。

そば・うどんは大盛り無料、天かすもセルフでかけ放題なのだが、我慢した。

昼寝して、この日は夜に食事会。

久しぶりの一番町だ。

最後の会社の元同僚チーム。
幹事がGoToイートを使って一人2,000円だった。

ただし日本酒にはろくなものが無し。

それでビールとハイボールだけ3杯。
現役も混じっていたし、時節柄一次会で解散。

歩いて帰宅した。
と、ここで、近所に行ってみたかった居酒屋があったのを思い出す。
ほとんど酔ってもいなかったし、挑戦だ。

基本、旅先以外で、ひとり外呑みはしない。

そしてこの店、外観はぱっとしないのだが、仙台に来て20年かな、ずっとここにあるのだ。

誰かが来たらトライしようかと思い続けて長い。しかもトライの隣である。

という事は、歩いて3分。這ってでも帰れる。

お通しはもつ煮込み。
そしてまずは、つくね、ぼんじり、ねぎま。

つくねが外はぱりぱり、中が超ソフトなたこ焼きのような新食感。
いたってトラディッショナルな雰囲気の焼鳥店内の壁には、ローリングストーンズのポスター多数。

ワタシが高校に通っていた1973年、彼らは初来日を果たすはずだった。
武道館公演のチケットを買うのにクラスメートが並ぶというので、便乗していたのだ。
しかし大麻関連でコンサートは中止に。
そんな話をしていたら、親方は夫妻で2014年の東京ドーム公演に行って来たという。

予想もしないところが繋がった。
一枚だけ、ポールのポスターがあるのは、女将さんの趣味かな?
第2ラウンドは、ボケてるけど、あすぱら巻、もも、ラム串、かしら(順不同)。

ほかの客がいなくなった後、ストーンズナンバーを、たっぷりかけてくれた。

また来ないと。
ちなみに当時チケットを払い戻した後、直後に来日したのは、イエスとユーライアヒープ。
今から思えばイエスを見に行くべきだったけれど、選んだのはこっちだった。
大町西公園交番前の、イチョウもまっきっ黄だ。

快晴だったが、風が強くて寒かった。

コートサイドでも、色々なものが色付いている。

闘いの相手は、風のたま三郎。

足腰が大切だ。

昼間の爺さんは、足が短め。

もぐもぐタイムにいただいたお菓子。

モンサンミッシェルだな、これは。

昼メシは八幡の仙松庵へ。

いつもすいてるけど、大丈夫かな。

ミニソースカツ丼セット、800円。

一応新そばとのことだが、まぁ普通の食堂仕様だ。

そば・うどんは大盛り無料、天かすもセルフでかけ放題なのだが、我慢した。

昼寝して、この日は夜に食事会。

久しぶりの一番町だ。

最後の会社の元同僚チーム。
幹事がGoToイートを使って一人2,000円だった。

ただし日本酒にはろくなものが無し。

それでビールとハイボールだけ3杯。
現役も混じっていたし、時節柄一次会で解散。

歩いて帰宅した。
と、ここで、近所に行ってみたかった居酒屋があったのを思い出す。
ほとんど酔ってもいなかったし、挑戦だ。

基本、旅先以外で、ひとり外呑みはしない。

そしてこの店、外観はぱっとしないのだが、仙台に来て20年かな、ずっとここにあるのだ。

誰かが来たらトライしようかと思い続けて長い。しかもトライの隣である。

という事は、歩いて3分。這ってでも帰れる。

お通しはもつ煮込み。
そしてまずは、つくね、ぼんじり、ねぎま。

つくねが外はぱりぱり、中が超ソフトなたこ焼きのような新食感。
いたってトラディッショナルな雰囲気の焼鳥店内の壁には、ローリングストーンズのポスター多数。

ワタシが高校に通っていた1973年、彼らは初来日を果たすはずだった。
武道館公演のチケットを買うのにクラスメートが並ぶというので、便乗していたのだ。
しかし大麻関連でコンサートは中止に。
そんな話をしていたら、親方は夫妻で2014年の東京ドーム公演に行って来たという。

予想もしないところが繋がった。
一枚だけ、ポールのポスターがあるのは、女将さんの趣味かな?
第2ラウンドは、ボケてるけど、あすぱら巻、もも、ラム串、かしら(順不同)。

ほかの客がいなくなった後、ストーンズナンバーを、たっぷりかけてくれた。

また来ないと。
ちなみに当時チケットを払い戻した後、直後に来日したのは、イエスとユーライアヒープ。
今から思えばイエスを見に行くべきだったけれど、選んだのはこっちだった。
- 関連記事
-
- ある老後の一日。 (2020/12/14)
- おなじ遠路往復 (2020/12/10)
- 食べると人生が、無限に? (2020/12/08)
- いい肉は体にも良いの? (2020/12/04)
- よろしく! (2020/12/02)
- 週2のはしごは久しぶり (2020/11/20)
- これからも続けられるだろうか (2020/11/15)
- ジャンピングジャックフラッシュ (2020/11/14)
- これも、わんこ (2020/10/28)
- 曇りの冴えない日だったけれど (2020/10/23)
- わが振り直せよ (2020/10/20)
- 通院と痛飲 (2020/10/04)
- 母の命日 (2020/09/28)
- 地震 小伊万里 みき トムテ (2020/09/17)
- ちょっと暇な、月曜日。 (2020/08/29)
テーマ : こんなお店行きました ジャンル : グルメ