Category: 生活
ある祝日。
これは3日、文化の日祝日朝の風景。

ウォーキングに行くかサボるか、迷いに迷って、結局行かなかった日だ。

ベランダから見える紅葉の画像で、お茶を濁す。

しかもコンデジの設定が、16:9になっていた。
スマホは4:3。

昼メシは東洋軒を目指したのだが、珍しく休業で、そのまま晩翠通に出て北上したら、想定外の紅龍が営業していたのだ。

正午前はがらがら。

久しぶりなのでメニューをじっくり。

日替りはリーズナブルなのだが、美味そうな定食は、ちょっと高めのディナー設定。

豚肉とピーマンの細切り炒め定食、1,280円。

要は、青椒肉絲だな。美味しい。
最近の県の広報誌に、こんな記事。

まだやる方向で進めとかないと、あかんのだな。
この夜には、大好きな未成年の主張。

一校分だけだったので、あっという間に終わってしまった。

夕月も見えず。


ウォーキングに行くかサボるか、迷いに迷って、結局行かなかった日だ。

ベランダから見える紅葉の画像で、お茶を濁す。

しかもコンデジの設定が、16:9になっていた。
スマホは4:3。

昼メシは東洋軒を目指したのだが、珍しく休業で、そのまま晩翠通に出て北上したら、想定外の紅龍が営業していたのだ。

正午前はがらがら。

久しぶりなのでメニューをじっくり。

日替りはリーズナブルなのだが、美味そうな定食は、ちょっと高めのディナー設定。

豚肉とピーマンの細切り炒め定食、1,280円。

要は、青椒肉絲だな。美味しい。
最近の県の広報誌に、こんな記事。

まだやる方向で進めとかないと、あかんのだな。
この夜には、大好きな未成年の主張。

一校分だけだったので、あっという間に終わってしまった。

夕月も見えず。

- 関連記事
-
- 会話は注文と、ごちそうさまだけの日 (2020/12/25)
- さよならマッサン (2020/12/23)
- 茜 藍 そして青 茶 (2020/12/12)
- モコビーバーオリーブ (2020/12/05)
- 毎日が............ヒマな土曜日 (2020/12/03)
- 辛味は抑え気味で (2020/11/30)
- 変わり映えも、映えのうち? (2020/11/23)
- ある祝日。 (2020/11/08)
- 平均的な一日 (2020/10/30)
- 雨のち晴れの上り坂 (2020/10/17)
- 捨てる神にはなれないか (2020/10/09)
- be after (2020/10/03)
- 少しづつ楽しみながら断捨離 (2020/10/02)
- 少しも仕事をしなかったヒト (2020/09/26)
- コロナに負けるなブルーバード (2020/09/06)