Category: 美味いもん
蒼い月 紅い水
高校時代の同級生で、時々コメントを寄せてくれる、湖水地方さんが、最近ブログを始めました。語り始めたい世代なのかな。
その名も 「月の光森の海」 良いタイトルですね。栃光北の湖ではありませんよ。
私が抱いていた彼のイメージとは、若干異なる、タイトル通りの実に優しい内容です。入院したのをきっかけに始めたようなので、ちょっと弱気なのかもしれませんが、ちょっと意外でした。
ぜひ上のタイトルをクリックしてご覧になってください。
なんだか窓から射し込む、蒼い月の光で照らされた部屋のイメージ。
プロコルハルムの「月の光」を聴きながら読むとさらに良いかも。(ココで試聴可能)
先日ある方からこんなものをいただきました。

透明人間みたいですね。

あらわる、あらわるーー

中身は葡萄由来のお飲み物ですね。

色と香りは実に良いのですが、その方曰く、ちょっと酸味が強いかも。でも十分いけてます。
ありがとうございました。
その名も 「月の光森の海」 良いタイトルですね。栃光北の湖ではありませんよ。
私が抱いていた彼のイメージとは、若干異なる、タイトル通りの実に優しい内容です。入院したのをきっかけに始めたようなので、ちょっと弱気なのかもしれませんが、ちょっと意外でした。
ぜひ上のタイトルをクリックしてご覧になってください。
なんだか窓から射し込む、蒼い月の光で照らされた部屋のイメージ。
プロコルハルムの「月の光」を聴きながら読むとさらに良いかも。(ココで試聴可能)
先日ある方からこんなものをいただきました。

透明人間みたいですね。

あらわる、あらわるーー

中身は葡萄由来のお飲み物ですね。

色と香りは実に良いのですが、その方曰く、ちょっと酸味が強いかも。でも十分いけてます。
ありがとうございました。
- 関連記事
-
- 飲茶フェアだって (2009/12/18)
- ムーチョス グラシァス (2009/12/12)
- 進むデフレか (2009/12/11)
- 今年はお世話になりました (2009/12/08)
- そうまでしてもマグロ (2009/12/02)
- 東京も寒かっただ (2009/11/20)
- カキ牡蠣つくね、そして牡蛎 (2009/11/15)
- 蒼い月 紅い水 (2009/11/12)
- 芋煮会は肉ばかり (2009/11/09)
- 重い思いを (2009/11/05)
- 球、切れちゃいました (2009/10/30)
- 日曜日もいろいろ (2009/10/27)
- エクステリアも台湾風? (2009/10/20)
- きらきらの新米 (2009/10/17)
- 豆なんだけど四角 (2009/10/14)
Comments
紹介ありがとうございます、今朝の風写さんのブログをみて驚き、恥じ入りました。これからも、よろしくお願いします。
葡萄色の液体を見ると、サウジアラビアで英国人が、ジュースにイースト菌と砂糖を入れて1週間ほどして飲ませてくれたものを思い出します。「俺のは、ボルドーだ」と陽気に自慢していましたね。
葡萄色の液体を見ると、サウジアラビアで英国人が、ジュースにイースト菌と砂糖を入れて1週間ほどして飲ませてくれたものを思い出します。「俺のは、ボルドーだ」と陽気に自慢していましたね。