Category: 空花鳥風月雲
アバターにも、えくぼ
世間が4連休中、その三日目の21日もテニス。

ふだんの月曜はほとんど知ってるグループの方々ばかりなのだが、流石にこの日は知らないチームばかり。
倍率が高かったのだろう、コートも一面しか取れなかったのだが、我がメンバーもお彼岸は多忙。

6-7人といつもの半分で、ちょうど良かった。
気候も好い感じになってきた。

コロナ感染が、なんとなくじわりじわり地方の、さらに周辺部の市町村でも、増えてきているようだ。
連休で駅や空港、有名観光地の賑わいなどをニュースで見たり、野球場などの観客数がずいぶん増えたりを見聞きすると、単純なので、マスクやうがい手洗いへの注意が、おろそかになってしまう。いかんな。

昼メシは、大学病院前、いつもの洋食屋、小伊万里で。

病院も休みなのだろう、がらがらだ。

特製オムライス880円は、半熟オムレツが、チキンライスの上の鎮座して出てくるタイプ。

半分だけ解体した図。

当然美味い。
帰宅して昼寝。
最近、突然、Facebookで何人かの友人が、アバターを公開していた。
それでヒマに任せて、創ってみる。

以前もどこかで作ったことがあるような気がするが、それよりはシンプルなメニュー。
どうだろうか。

顔のパーツの位置や間隔までは動かせない。
同時にスタンプも生成されるのが面白いな。

活躍してくれそうだ。

夕方には絵にかいたような三日月登場。

西の山並みへ沈んでいく。

美しい。

地平線近くには雲。

ああ゛、かすれる。

月の入りまでは撮れなかった。

ではまた。


ふだんの月曜はほとんど知ってるグループの方々ばかりなのだが、流石にこの日は知らないチームばかり。
倍率が高かったのだろう、コートも一面しか取れなかったのだが、我がメンバーもお彼岸は多忙。

6-7人といつもの半分で、ちょうど良かった。
気候も好い感じになってきた。

コロナ感染が、なんとなくじわりじわり地方の、さらに周辺部の市町村でも、増えてきているようだ。
連休で駅や空港、有名観光地の賑わいなどをニュースで見たり、野球場などの観客数がずいぶん増えたりを見聞きすると、単純なので、マスクやうがい手洗いへの注意が、おろそかになってしまう。いかんな。

昼メシは、大学病院前、いつもの洋食屋、小伊万里で。

病院も休みなのだろう、がらがらだ。

特製オムライス880円は、半熟オムレツが、チキンライスの上の鎮座して出てくるタイプ。

半分だけ解体した図。

当然美味い。
帰宅して昼寝。
最近、突然、Facebookで何人かの友人が、アバターを公開していた。
それでヒマに任せて、創ってみる。

以前もどこかで作ったことがあるような気がするが、それよりはシンプルなメニュー。
どうだろうか。

顔のパーツの位置や間隔までは動かせない。
同時にスタンプも生成されるのが面白いな。

活躍してくれそうだ。

夕方には絵にかいたような三日月登場。

西の山並みへ沈んでいく。

美しい。

地平線近くには雲。

ああ゛、かすれる。

月の入りまでは撮れなかった。

ではまた。

- 関連記事
-
- 結構ドラマティック (2020/11/01)
- 明けても暮れても (2020/10/29)
- いつもの夜明け そして夕焼け (2020/10/25)
- 典型的な秋の空 (2020/10/21)
- 待っても食べても、立ったまま (2020/10/19)
- 燃える地平線 (2020/10/13)
- 月見る月はこの月の月 (2020/10/07)
- アバターにも、えくぼ (2020/09/27)
- 絵になる一日 (2020/09/25)
- いぎなり涼しくなった日 (2020/09/04)
- もう夏至から2ヶ月だ (2020/08/27)
- あまりの暑さに (2020/08/17)
- 夏の朝焼け (2020/08/14)
- 空に花火、そして夕月 (2020/08/06)
- 雨対策ってやつ (2020/08/02)