Category: 空花鳥風月雲
いぎなり涼しくなった日
これは先月28日の朝焼け。

またビルの上から、太陽が顔を出した。

Just onだな。

その日の夕月。

火星、木星、月かな。

今年は蚊が少ないような気がするが、在庫整理。

翌29日の夕焼け。

ここからは30日早朝のウォーキングだ。

この日の仙台は、いぎなり気温が下がり、昼でも21-2℃までしか上がらなかった。

秋なのか。

こら、エサ残すなよ。

グラウンド整備状況。

黒猫怪談。

昔の河水浴場。

子供をあまり見かけなくなってきたという事は、みんな学校行ってるんだな。

昔の水練場。

小学生のころ、プールや海水浴を経験した後に、初めて川で泳いだのは鬼怒川だった。

浮かばなくて怖かった思い出だ。
心臓破りの新坂を登って帰宅。

翌日、マンションの個別給水配管の洗浄作業があり、作業員が部屋に入るので、この日から水周りだけ大掃除。
この日の昼メシは、たぶんコロナ禍のおかげで、行列が無くなった、柏木の玄武へ。

前回は夏向きに、冷やし黒胡麻担々麺を食したのだが、この日は涼しかった。

また友人のFacebookの影響を受け、半チャンラーメンを食べたくなっていた。

八木山十八番にも行きたいのだけれど、我慢しており、玄武の青龍セット、890円。

なつかし醤油らーめん+ミニ五目炒飯だ。

体に悪いもんは、どうしてみんな美味いんだろう。

またビルの上から、太陽が顔を出した。

Just onだな。

その日の夕月。

火星、木星、月かな。

今年は蚊が少ないような気がするが、在庫整理。

翌29日の夕焼け。

ここからは30日早朝のウォーキングだ。

この日の仙台は、いぎなり気温が下がり、昼でも21-2℃までしか上がらなかった。

秋なのか。

こら、エサ残すなよ。

グラウンド整備状況。

黒猫怪談。

昔の河水浴場。

子供をあまり見かけなくなってきたという事は、みんな学校行ってるんだな。

昔の水練場。

小学生のころ、プールや海水浴を経験した後に、初めて川で泳いだのは鬼怒川だった。

浮かばなくて怖かった思い出だ。
心臓破りの新坂を登って帰宅。

翌日、マンションの個別給水配管の洗浄作業があり、作業員が部屋に入るので、この日から水周りだけ大掃除。
この日の昼メシは、たぶんコロナ禍のおかげで、行列が無くなった、柏木の玄武へ。

前回は夏向きに、冷やし黒胡麻担々麺を食したのだが、この日は涼しかった。

また友人のFacebookの影響を受け、半チャンラーメンを食べたくなっていた。

八木山十八番にも行きたいのだけれど、我慢しており、玄武の青龍セット、890円。

なつかし醤油らーめん+ミニ五目炒飯だ。

体に悪いもんは、どうしてみんな美味いんだろう。
- 関連記事
-
- いつもの夜明け そして夕焼け (2020/10/25)
- 典型的な秋の空 (2020/10/21)
- 待っても食べても、立ったまま (2020/10/19)
- 燃える地平線 (2020/10/13)
- 月見る月はこの月の月 (2020/10/07)
- アバターにも、えくぼ (2020/09/27)
- 絵になる一日 (2020/09/25)
- いぎなり涼しくなった日 (2020/09/04)
- もう夏至から2ヶ月だ (2020/08/27)
- あまりの暑さに (2020/08/17)
- 夏の朝焼け (2020/08/14)
- 空に花火、そして夕月 (2020/08/06)
- 雨対策ってやつ (2020/08/02)
- いずれあやめか (2020/07/05)
- 梅雨の合間でも (2020/07/04)