Category: ウォーキング
歩くぜ足長爺さん
25日の早朝ウォーキング。

朝6時前なのだが暑い。

梅雨明けごろよりも、早朝の蒸し暑さは上のような気がする。
この朝は澱橋を渡った。

宮城県美術館。

去年の夏、南から北まで走り抜けて、確か王宮の前も通った、リヒテンシュタインの絵画展をやっている。

もちろん開館時間前だが、屋外の彫刻は見学可。

忠良さん作。

アリスの庭はこれが限界。

今、存亡の危機にある、美術館なのだ。

Google Lensを信じれば、セイヨウフウチョウソウ。

右奥は東郷菊かな。

仲ノ瀬橋を渡って、西公園。

いつも妙齢の女性たちが待っていてくれる。

こっちは生きてる。

ラヂオ体操に集まる、お年寄りたちかな。

この日は内科受診。
ちょっと混んでいて、待ち時間にパナのサービスから電話があり、コンデジのセンサークリーニングが上がったという事で、薬局で薬を受け取った後に、まずは卸売市場へ。

昼メシが先だ。

ほかの食堂も物色したのだが、結局薬局、いつものいちば鮨。

W丼、1,320円。

隣の兄ぃがご飯少なめで注文していたが、ごもっとも。

満腹で、カメラをピックアップし、帰宅。

朝6時前なのだが暑い。

梅雨明けごろよりも、早朝の蒸し暑さは上のような気がする。
この朝は澱橋を渡った。

宮城県美術館。

去年の夏、南から北まで走り抜けて、確か王宮の前も通った、リヒテンシュタインの絵画展をやっている。

もちろん開館時間前だが、屋外の彫刻は見学可。

忠良さん作。

アリスの庭はこれが限界。

今、存亡の危機にある、美術館なのだ。

Google Lensを信じれば、セイヨウフウチョウソウ。

右奥は東郷菊かな。

仲ノ瀬橋を渡って、西公園。

いつも妙齢の女性たちが待っていてくれる。

こっちは生きてる。

ラヂオ体操に集まる、お年寄りたちかな。

この日は内科受診。
ちょっと混んでいて、待ち時間にパナのサービスから電話があり、コンデジのセンサークリーニングが上がったという事で、薬局で薬を受け取った後に、まずは卸売市場へ。

昼メシが先だ。

ほかの食堂も物色したのだが、結局薬局、いつものいちば鮨。

W丼、1,320円。

隣の兄ぃがご飯少なめで注文していたが、ごもっとも。

満腹で、カメラをピックアップし、帰宅。
- 関連記事
-
- 百恵ちゃんの季節ふたたび (2020/10/02)
- ♪薄紅の秋桜と百日紅 (2020/09/20)
- 百日紅と秋桜 (2020/09/16)
- 夜明けのスキャット (2020/09/15)
- 秋の空............かな (2020/09/14)
- 月はどっちに出ている (2020/09/12)
- プチ遠征ウォーク (2020/09/03)
- 歩くぜ足長爺さん (2020/08/30)
- 終わりそうで終わらない............夏。 (2020/08/28)
- リーズナブルに遅い丑 (2020/08/23)
- ホントは、敗戦の日 (2020/08/20)
- 関取みたいな (2020/08/18)
- ぬ・け・が・ら (2020/08/13)
- 秋なのか、夏なのに (2020/08/12)
- 曇りベース かな (2020/08/09)