Category: ウォーキング
ぬ・け・が・ら
ネタがないので、また8日朝のウォーキング記録。
これは天然痘除けの碑だ。

コロナ騒ぎが始まってから、ずっと閉まっている近所の韓国料理店。

オモニたちは帰国してしまったのだろうか。
澱橋で広瀬川を渡河。

仙台二高。

花火上げてくれるのか。

中央通の国際センター前。

大橋で渡河ふたたび。

出発したときは明るかったのに、この辺りで雨が降ってきた。

源吾茶屋の軒下で、天気予報チェック。

予報と違うにゃーー。

急いで帰った方が良いニャー。

セミの抜け殻発見。

今年は少ないような気がする。

まぁ、波はあるだろう。

これは小さい。

市民会館前で、雨が強くなってきた。

走ることは無かったけれど、急いでラスト500m。

疲れた。
最近の天気予報は、どうもスポットの予報が当てにならない。
この日のランチは西公園通のスープカリー、SHAKA。

すいていた。

この日はエビスープのハンバーグカリー、辛さ5、1,020円。

底にハンバーグが沈んでいる。

ライスはもっぱら普通盛り。

ここでふと思いつき、近所のスープカレー店3軒のライス量を比べてみた。
上のように、SHAKAは普通盛りが240g。
MoRiでは230gだ。どちらも平日は増量サービスがある。

GANESHAは、ターメリックライスだけれど、160gと少なめ、+50円の中盛りが同じくらいだ。

なるほど結構違うんだな。
で、オレには何グラムが適量なんだろう。
この日は土曜日。
BS4Kチャンネルで、8K収録のライブコンサートが、ずっと放送されていた。

最後の方に、PERFUME登場。

現代アート+テクノポップで、とても面白かった。

NHKホールは、紅白用?に天井が高い。

ドローンの編隊飛行。

紅白でも使われたのだろうか?

当然だが、とても超高解像度。

一度は生で見たいものだ。

これは天然痘除けの碑だ。

コロナ騒ぎが始まってから、ずっと閉まっている近所の韓国料理店。

オモニたちは帰国してしまったのだろうか。
澱橋で広瀬川を渡河。

仙台二高。

花火上げてくれるのか。

中央通の国際センター前。

大橋で渡河ふたたび。

出発したときは明るかったのに、この辺りで雨が降ってきた。

源吾茶屋の軒下で、天気予報チェック。

予報と違うにゃーー。

急いで帰った方が良いニャー。

セミの抜け殻発見。

今年は少ないような気がする。

まぁ、波はあるだろう。

これは小さい。

市民会館前で、雨が強くなってきた。

走ることは無かったけれど、急いでラスト500m。

疲れた。
最近の天気予報は、どうもスポットの予報が当てにならない。
この日のランチは西公園通のスープカリー、SHAKA。

すいていた。

この日はエビスープのハンバーグカリー、辛さ5、1,020円。

底にハンバーグが沈んでいる。

ライスはもっぱら普通盛り。

ここでふと思いつき、近所のスープカレー店3軒のライス量を比べてみた。
上のように、SHAKAは普通盛りが240g。
MoRiでは230gだ。どちらも平日は増量サービスがある。

GANESHAは、ターメリックライスだけれど、160gと少なめ、+50円の中盛りが同じくらいだ。

なるほど結構違うんだな。
で、オレには何グラムが適量なんだろう。
この日は土曜日。
BS4Kチャンネルで、8K収録のライブコンサートが、ずっと放送されていた。

最後の方に、PERFUME登場。

現代アート+テクノポップで、とても面白かった。

NHKホールは、紅白用?に天井が高い。

ドローンの編隊飛行。

紅白でも使われたのだろうか?

当然だが、とても超高解像度。

一度は生で見たいものだ。

- 関連記事
-
- 月はどっちに出ている (2020/09/12)
- プチ遠征ウォーク (2020/09/03)
- 歩くぜ足長爺さん (2020/08/30)
- 終わりそうで終わらない............夏。 (2020/08/28)
- リーズナブルに遅い丑 (2020/08/23)
- ホントは、敗戦の日 (2020/08/20)
- 関取みたいな (2020/08/18)
- ぬ・け・が・ら (2020/08/13)
- 秋なのか、夏なのに (2020/08/12)
- 曇りベース かな (2020/08/09)
- 流れる岸辺を (2020/08/05)
- あしながおじさん (2020/07/29)
- 夏近し? (2020/07/26)
- 朝靄に夜霧 (2020/07/24)
- 名残のアジサイ (2020/07/14)