Category: ウォーキング
日曜散歩
雨上がりの5日の朝。ヤマボウシかな。

いつもの早朝ウォーキングだ。

前にも書いたが、この平和な河川敷のような場所が、西日本中で洪水になっているのだろう。

ラベンダーは倒れてるのか。

河川敷には水溜り。

ネムノキ。

そしてモミジの若葉。

大好きな被写体だ。

土手のガクアジサイも満開に。

牛越橋の向こうに、アユ釣り師がいるが、この次の日、この100mほど上で、熊が川を渡るのが目撃された。

土手沿いの、前に税務大学校仙台研修所があった広い敷地、のんびり工事してると思っていたら、使い道が決まっていた。

なんと宮城一高、かつての宮城一女高のグラウンド整備だ。
:後日撮影
サッカーグラウンドと陸上トラックかな。

マンションよりはずいぶん好い。
共学化した後に、ぐんぐん敷地を広げている。

税務大は川内に移っていた。

この日のウォークは約50分で、3.5㎞。

脈拍上昇はこんな感じだ。

良いのか悪いのか、良く判らない。

この日はいつにも増して、仙台二高の太鼓が賑やかだったので、望遠レンズで覗いたら、野球の試合?
一二高定期戦はこの時期だったかな、毎年。

昼メシは、日曜営業している数少ないチョイスの中から、東洋軒本店木町通店。

ビルが工事中だった。

五目チャーハン880円。

注文してから、後悔したのは、このカニ肉あんかけセット。

次回チャレンジという事で。
オサレなラーメン店があっという間に閉店したあとが、牛タン屋になっていた。

ここも今度行ってみるか。

いつもの早朝ウォーキングだ。

前にも書いたが、この平和な河川敷のような場所が、西日本中で洪水になっているのだろう。

ラベンダーは倒れてるのか。

河川敷には水溜り。

ネムノキ。

そしてモミジの若葉。

大好きな被写体だ。

土手のガクアジサイも満開に。

牛越橋の向こうに、アユ釣り師がいるが、この次の日、この100mほど上で、熊が川を渡るのが目撃された。

土手沿いの、前に税務大学校仙台研修所があった広い敷地、のんびり工事してると思っていたら、使い道が決まっていた。

なんと宮城一高、かつての宮城一女高のグラウンド整備だ。

サッカーグラウンドと陸上トラックかな。

マンションよりはずいぶん好い。
共学化した後に、ぐんぐん敷地を広げている。

税務大は川内に移っていた。

この日のウォークは約50分で、3.5㎞。

脈拍上昇はこんな感じだ。

良いのか悪いのか、良く判らない。

この日はいつにも増して、仙台二高の太鼓が賑やかだったので、望遠レンズで覗いたら、野球の試合?
一二高定期戦はこの時期だったかな、毎年。

昼メシは、日曜営業している数少ないチョイスの中から、東洋軒本店木町通店。

ビルが工事中だった。

五目チャーハン880円。

注文してから、後悔したのは、このカニ肉あんかけセット。

次回チャレンジという事で。
オサレなラーメン店があっという間に閉店したあとが、牛タン屋になっていた。

ここも今度行ってみるか。
- 関連記事
-
- 曇りベース かな (2020/08/09)
- 流れる岸辺を (2020/08/05)
- あしながおじさん (2020/07/29)
- 夏近し? (2020/07/26)
- 朝靄に夜霧 (2020/07/24)
- 名残のアジサイ (2020/07/14)
- 熊が越える、牛越橋下 (2020/07/12)
- 日曜散歩 (2020/07/10)
- 雨上がりの西公園 (2020/07/07)
- たまにはラーメン (2020/06/18)
- 距離みじか 歩数すくな (2020/06/16)
- 朝霧 夕焼け そしてラーメン (2020/06/11)
- 梅雨が近いか (2020/06/10)
- 夏場はもう無理 (2020/06/08)
- サンデーウォーク (2020/06/06)