Category: 空花鳥風月雲
梅雨の合間でも
これは先月28日、遅い午後の空。

日曜日だからかな、また河川敷で子供たちがサッカー。

夕月。

そして翌29日の朝。

空が燃えていたので、非常階段へ出た。

こりゃ凄いや。

日の出を見られるか?

きたきた。

ちょうどビルのとこからか。

夏至一週間後ぐらいだから、ほぼ一番北から出るころだな。

これはこれで絵になるかも。

美しい。まさに萌える朝焼けだ。

機材はいつもの望遠コンデジDC-TZ90。
露出が-0.7eV、色温度調整を曇りマークにしてみた。

振り返ったら壁におのれが。

青空も綺麗な日だった。これはスマホで。

30日の昼メシは、お取り寄せの讃岐うどん半生。

釜玉うどんにしてみた。
生玉子の上に、釜あげのうどんをそのまま乗せて、出汁醤油をかけ、混ぜる。

美味いんだなこれが。

日曜日だからかな、また河川敷で子供たちがサッカー。

夕月。

そして翌29日の朝。

空が燃えていたので、非常階段へ出た。

こりゃ凄いや。

日の出を見られるか?

きたきた。

ちょうどビルのとこからか。

夏至一週間後ぐらいだから、ほぼ一番北から出るころだな。

これはこれで絵になるかも。

美しい。まさに萌える朝焼けだ。

機材はいつもの望遠コンデジDC-TZ90。
露出が-0.7eV、色温度調整を曇りマークにしてみた。

振り返ったら壁におのれが。

青空も綺麗な日だった。これはスマホで。

30日の昼メシは、お取り寄せの讃岐うどん半生。

釜玉うどんにしてみた。
生玉子の上に、釜あげのうどんをそのまま乗せて、出汁醤油をかけ、混ぜる。

美味いんだなこれが。
- 関連記事
-
- いぎなり涼しくなった日 (2020/09/04)
- もう夏至から2ヶ月だ (2020/08/27)
- あまりの暑さに (2020/08/17)
- 夏の朝焼け (2020/08/14)
- 空に花火、そして夕月 (2020/08/06)
- 雨対策ってやつ (2020/08/02)
- いずれあやめか (2020/07/05)
- 梅雨の合間でも (2020/07/04)
- そんなに長居はしないけど (2020/07/02)
- まさか夕方曇るとは (2020/06/26)
- 梅雨の生活 (2020/06/25)
- ここに鰻はいないだろう (2020/06/21)
- 睡蓮もあったモネ (2020/06/19)
- 円い月、テニスの球に、肉玉へ。 (2020/06/15)
- 睡蓮の季節 (2020/06/13)