Category: 空花鳥風月雲
睡蓮の季節
8日はテニスの日だったが、少し早めに家を出て、仙台城下の長沼に立ち寄ってみた。また好い天気だ。

睡蓮の様子を見るためだ。

見頃だろう。

ちょっと浮遊物が多いなぁ。
以前はもっと繁茂していたのだが、一昨年ぐらいに水を抜いて堀の清掃をした関係か、今はこじんまり。

まぁ、少しづつ増えていくだろう。

白い花と薄桃色がある。

対岸にも一ヶ所だけ。

あちらはピンクだけか。

睡蓮の撮影は、露出がとてもシビアで、いろいろ補正値を上げ下げしている。

フルオートだと飛んじゃうな。

近くのテニスコートへ。

保育園児たちとデッカイ犬は仲良し。

あまーーーいスイカ。

快晴の空。

しゅーーごーーー。

パイナップル入り杏仁豆腐かな。
美味いんだなこれが。

ホントにありがたい。
帰宅してシャワーを浴びて、昼メシは地巾屋モランディ。

冷たいお茶がまた美味い。

生ビール400円なんだな。

国産豚肩ロース生姜焼和膳、900円。


睡蓮の様子を見るためだ。

見頃だろう。

ちょっと浮遊物が多いなぁ。
以前はもっと繁茂していたのだが、一昨年ぐらいに水を抜いて堀の清掃をした関係か、今はこじんまり。

まぁ、少しづつ増えていくだろう。

白い花と薄桃色がある。

対岸にも一ヶ所だけ。

あちらはピンクだけか。

睡蓮の撮影は、露出がとてもシビアで、いろいろ補正値を上げ下げしている。

フルオートだと飛んじゃうな。

近くのテニスコートへ。

保育園児たちとデッカイ犬は仲良し。

あまーーーいスイカ。

快晴の空。

しゅーーごーーー。

パイナップル入り杏仁豆腐かな。
美味いんだなこれが。

ホントにありがたい。
帰宅してシャワーを浴びて、昼メシは地巾屋モランディ。

冷たいお茶がまた美味い。

生ビール400円なんだな。

国産豚肩ロース生姜焼和膳、900円。

- 関連記事
-
- 梅雨の合間でも (2020/07/04)
- そんなに長居はしないけど (2020/07/02)
- まさか夕方曇るとは (2020/06/26)
- 梅雨の生活 (2020/06/25)
- ここに鰻はいないだろう (2020/06/21)
- 睡蓮もあったモネ (2020/06/19)
- 円い月、テニスの球に、肉玉へ。 (2020/06/15)
- 睡蓮の季節 (2020/06/13)
- 月と一緒に、太陽にほえろ (2020/06/02)
- ネタ不足な数日。 (2020/05/28)
- 日の出日の入りが見えない (2020/05/21)
- フラワームーン (2020/05/15)
- 外出自粛か出不精か (2020/05/11)
- STAY @HOME (2020/04/24)
- いわゆるテイクアウト (2020/04/23)