Category: ウォーキング
夏場はもう無理
今月2日の体温。

少し高いな。

その日のウォーキング。
新坂を降りる。

帰りに上るのがつらい坂だ。

朝方雨が降りそうだったので、この日のスタートは9時過ぎ。

暑い。

学校が始まったせいか、河川敷の若者たちの数はぐっと減った。

花も夏だ。

リフティングに励む少年、上手い。

日が高い時間なので、足長おじさんの影は出ない。

紫陽花の花はまだまだ。

気温がぐんぐん上がってくる感じ。

夏場のマスクは、やはり毒だ。

それでも足腰の調子が良いので、張り切って牛越橋を渡った。

三居沢の水力発電所の排水も元に戻っている。

ミニ博物館は閉鎖中。

どうせそんなに人は来ないのに。

お不動さんへ。

不動瀧だ。

ここのベンチで休憩しようと思ったのに、手水は止まってるし、虫がぶんぶん。

早々に退散。

老人施設前の自販機で、元気を取り戻す。

ファイト一発、汗だらだら。

休み休み、少し多めに一時間強歩いて、帰宅。

へろへろだ。
夏場は、早朝に限るな。
この日の昼メシは、冷し中華。

買って来た乾麺で、スープは適当に混ぜ合わせ、具はあり合わせ。

いわゆるひとつの合わせ技だな。
この日の夕月。


少し高いな。

その日のウォーキング。
新坂を降りる。

帰りに上るのがつらい坂だ。

朝方雨が降りそうだったので、この日のスタートは9時過ぎ。

暑い。

学校が始まったせいか、河川敷の若者たちの数はぐっと減った。

花も夏だ。

リフティングに励む少年、上手い。

日が高い時間なので、足長おじさんの影は出ない。

紫陽花の花はまだまだ。

気温がぐんぐん上がってくる感じ。

夏場のマスクは、やはり毒だ。

それでも足腰の調子が良いので、張り切って牛越橋を渡った。

三居沢の水力発電所の排水も元に戻っている。

ミニ博物館は閉鎖中。

どうせそんなに人は来ないのに。

お不動さんへ。

不動瀧だ。

ここのベンチで休憩しようと思ったのに、手水は止まってるし、虫がぶんぶん。

早々に退散。

老人施設前の自販機で、元気を取り戻す。

ファイト一発、汗だらだら。

休み休み、少し多めに一時間強歩いて、帰宅。

へろへろだ。
夏場は、早朝に限るな。
この日の昼メシは、冷し中華。

買って来た乾麺で、スープは適当に混ぜ合わせ、具はあり合わせ。

いわゆるひとつの合わせ技だな。
この日の夕月。

- 関連記事
-
- 熊が越える、牛越橋下 (2020/07/12)
- 日曜散歩 (2020/07/10)
- 雨上がりの西公園 (2020/07/07)
- たまにはラーメン (2020/06/18)
- 距離みじか 歩数すくな (2020/06/16)
- 朝霧 夕焼け そしてラーメン (2020/06/11)
- 梅雨が近いか (2020/06/10)
- 夏場はもう無理 (2020/06/08)
- サンデーウォーク (2020/06/06)
- 花の名前 樹の名前 (2020/05/29)
- ツバメの季節 (2020/05/26)
- ネコの耳に、たんぽぽ (2020/05/22)
- 変わらない生活 (2020/05/20)
- ネコにも感染? (2020/05/17)
- 猫も歩けば (2020/05/14)