Category: 空花鳥風月雲
日の出日の入りが見えない
これは13日の未明。
半月の上に土星と木星が並んでいる。

最接近かな。

この日の仙台は霧の中。

霧と言うと想い出すのはこの曲。
海外ポップスを聴き始めたころだ。

この日もマスクを洗濯した。

もうだいぶ仙台市内でも出回り始めているので、使い捨てても良い気もするが、第二波に備えた方が良いのかも。
14日の未明は、月と木星は少し離れたが、今度は左に火星が近付いてきた。

近づいているのは月の方かな。

体温は安定しているが、一応記録。

この日は快晴で、日の入りも綺麗そうだったので、非常階段へ。

ダメだ見えない。

15日に日付が変わってすぐ。

だいぶ細くなった月が昇る。

この日のウォーキングと昼メシは昨日の記事。
これは16日のランチタイムだ。

近所にオープンした、はせくら食堂。
イートインは二度目だ。

チリのプレミアムワインを試飲、300円。

国産牛すじを使った、ビーフカレー600円+ミニサラダ100円。

ワインの裏に、こんなラベルが。

カレーには赤ワインだろう。

午後はまたごろごろ昼寝。
夕飯は冷凍餃子だ。

さらに、はせくら食堂からテイクアウトした、牛すじ煮込み500円。

かなり塩っぱい。

半月の上に土星と木星が並んでいる。

最接近かな。

この日の仙台は霧の中。

霧と言うと想い出すのはこの曲。
海外ポップスを聴き始めたころだ。

この日もマスクを洗濯した。

もうだいぶ仙台市内でも出回り始めているので、使い捨てても良い気もするが、第二波に備えた方が良いのかも。
14日の未明は、月と木星は少し離れたが、今度は左に火星が近付いてきた。

近づいているのは月の方かな。

体温は安定しているが、一応記録。

この日は快晴で、日の入りも綺麗そうだったので、非常階段へ。

ダメだ見えない。

15日に日付が変わってすぐ。

だいぶ細くなった月が昇る。

この日のウォーキングと昼メシは昨日の記事。
これは16日のランチタイムだ。

近所にオープンした、はせくら食堂。
イートインは二度目だ。

チリのプレミアムワインを試飲、300円。

国産牛すじを使った、ビーフカレー600円+ミニサラダ100円。

ワインの裏に、こんなラベルが。

カレーには赤ワインだろう。

午後はまたごろごろ昼寝。
夕飯は冷凍餃子だ。

さらに、はせくら食堂からテイクアウトした、牛すじ煮込み500円。

かなり塩っぱい。

- 関連記事
-
- 梅雨の生活 (2020/06/25)
- ここに鰻はいないだろう (2020/06/21)
- 睡蓮もあったモネ (2020/06/19)
- 円い月、テニスの球に、肉玉へ。 (2020/06/15)
- 睡蓮の季節 (2020/06/13)
- 月と一緒に、太陽にほえろ (2020/06/02)
- ネタ不足な数日。 (2020/05/28)
- 日の出日の入りが見えない (2020/05/21)
- フラワームーン (2020/05/15)
- 外出自粛か出不精か (2020/05/11)
- STAY @HOME (2020/04/24)
- いわゆるテイクアウト (2020/04/23)
- ソーシャルディスタンス (2020/04/17)
- ビーノでひと回り (2020/04/16)
- ま ま ま 満開 (2020/04/15)