Category: ウォーキング
歩いてチェック
今月5日、子供の日の早朝ウォーク。

近所の大手ドラッグストア前に、トラック。
貴重品をいろいろ積んでいるのかな。

マスクはもう、いろんなところから湧き出して、専門外のショップで平積みされているようだ。
この流通ルートを、どこかで誰かが明らかにしてくれるだろう。
定禅寺通の夜明け。

いつもは新坂を降りて半時計に回る西公園ルートだが、この朝は珍しくCWで歩いてみた。

雨が降るとぬかるみになる西公園は、ずっとのんびり舗装工事が進んでいる。

まぁ今年は植木祭りも中止だし。
このあたりの主。

いつもと逆方向に渡る仲ノ瀬橋から北方向。我が家も見える。

県美術館横のツツジが咲き出していた。

これは何だったかなぁ、また忘れた。

旧澱橋の遺構。

好きな風景だ。

橋桁の土台跡。

このあたりの段丘崖では、時々化石を採集している人がいる。

そのまま北へ。

旧国道に出て、また営業確認。
玄武は時短営業か。

出前もしてるんだ。

注文してみたいものだ。

HIROSEは時短+休業。

べるんは格安弁当。

地巾屋モランディーも弁当販売だ。

Ganeshaは、座席間隔を広げてるみたい。

とんかつのあべも、弁当。

そう言えば、鯉のぼりを見かけないなぁ。
この日は自炊ランチで、郡山ラーメン。

細麺の味噌豚骨だった。


近所の大手ドラッグストア前に、トラック。
貴重品をいろいろ積んでいるのかな。

マスクはもう、いろんなところから湧き出して、専門外のショップで平積みされているようだ。
この流通ルートを、どこかで誰かが明らかにしてくれるだろう。
定禅寺通の夜明け。

いつもは新坂を降りて半時計に回る西公園ルートだが、この朝は珍しくCWで歩いてみた。

雨が降るとぬかるみになる西公園は、ずっとのんびり舗装工事が進んでいる。

まぁ今年は植木祭りも中止だし。
このあたりの主。

いつもと逆方向に渡る仲ノ瀬橋から北方向。我が家も見える。

県美術館横のツツジが咲き出していた。

これは何だったかなぁ、また忘れた。

旧澱橋の遺構。

好きな風景だ。

橋桁の土台跡。

このあたりの段丘崖では、時々化石を採集している人がいる。

そのまま北へ。

旧国道に出て、また営業確認。
玄武は時短営業か。

出前もしてるんだ。

注文してみたいものだ。

HIROSEは時短+休業。

べるんは格安弁当。

地巾屋モランディーも弁当販売だ。

Ganeshaは、座席間隔を広げてるみたい。

とんかつのあべも、弁当。

そう言えば、鯉のぼりを見かけないなぁ。
この日は自炊ランチで、郡山ラーメン。

細麺の味噌豚骨だった。

- 関連記事
-
- 花の名前 樹の名前 (2020/05/29)
- ツバメの季節 (2020/05/26)
- ネコの耳に、たんぽぽ (2020/05/22)
- 変わらない生活 (2020/05/20)
- ネコにも感染? (2020/05/17)
- 猫も歩けば (2020/05/14)
- 緊急事態一ヶ月 (2020/05/12)
- 歩いてチェック (2020/05/10)
- 晴れてないけど、アウトドア日和 (2020/05/09)
- 花の色が強くなるころ (2020/05/06)
- しっかり喰ってるし (2020/05/02)
- ある時アラブの大貧民 (2020/04/30)
- 朝は爽やか (2020/04/27)
- ヒトがいる場所いない店 (2020/04/22)
- アフター染井吉野 (2020/04/19)