Category: 生活
結構呑みすぎる
首都圏の友人たちが、地方に先駆けて外出自粛、サラリーマンはテレワークになって、会社帰りの呑み会もなくなったという事で、先日ウェブ呑み会をやってみた。

昨年一緒に欧州遠征に行ったメンバー中心だが、そのうち3人が参加エントリーしていた、今年の仙台国際ハーフマラソンも中止になり、宮城のうまいもんを一緒に摘まむことも出来そうにない。

それで北は仙台から、西は愛知まで、7人でFacebook Messengerで繋がってみたのだ。

Messengerのビデオ電話はパソコンでもスマホでも、タブレットでもグループでできる。
呑み助は各自酒と肴を用意して、7時開始。
リビングに坐ってる奴、なにやら裏部屋みたいなところから小声で喋ってる奴、いろいろだ。
画質にもずいぶん差があって、もはや端末のカメラ性能はみんなそこそこだろうから、家のWifiスピードの差だろう。

ふだんからテキストでは交信しているので、話題も乏しく、あまり盛り上がらなかったような気もするが、結局2時間繋がっていた。
次回はいつになるかわからない。
テレビCMは毎日たくさん流れているコンサートや公演は、次々と中止や延期になっている。

ここからはいつもの空画像。

これは21日の朝焼けだ。

22日、早朝ウォーキングに出かける時、北東の空が綺麗だった。

その日の夕方。

ずいぶん昼が長くなってきた。
23日の夜明け前だ。

そろそろ暁を見られなくなるか。

8chの鉄塔の上で何かが鏡面反射している。

少し戻って、これは20日のランチ。

混んでたら困ると思って開店直後に入った地巾屋モランディー。
がらがらだ。

女将さん曰く、3人しか入らなかった日も。
今まで来てた人たちは、どうしてるんだろう。

ミックスフライタルタル定食980円。

アジ、エビ、白身、唐揚げだ。


昨年一緒に欧州遠征に行ったメンバー中心だが、そのうち3人が参加エントリーしていた、今年の仙台国際ハーフマラソンも中止になり、宮城のうまいもんを一緒に摘まむことも出来そうにない。

それで北は仙台から、西は愛知まで、7人でFacebook Messengerで繋がってみたのだ。

Messengerのビデオ電話はパソコンでもスマホでも、タブレットでもグループでできる。
呑み助は各自酒と肴を用意して、7時開始。
リビングに坐ってる奴、なにやら裏部屋みたいなところから小声で喋ってる奴、いろいろだ。
画質にもずいぶん差があって、もはや端末のカメラ性能はみんなそこそこだろうから、家のWifiスピードの差だろう。

ふだんからテキストでは交信しているので、話題も乏しく、あまり盛り上がらなかったような気もするが、結局2時間繋がっていた。
次回はいつになるかわからない。
テレビCMは毎日たくさん流れているコンサートや公演は、次々と中止や延期になっている。

ここからはいつもの空画像。

これは21日の朝焼けだ。

22日、早朝ウォーキングに出かける時、北東の空が綺麗だった。

その日の夕方。

ずいぶん昼が長くなってきた。
23日の夜明け前だ。

そろそろ暁を見られなくなるか。

8chの鉄塔の上で何かが鏡面反射している。

少し戻って、これは20日のランチ。

混んでたら困ると思って開店直後に入った地巾屋モランディー。
がらがらだ。

女将さん曰く、3人しか入らなかった日も。
今まで来てた人たちは、どうしてるんだろう。

ミックスフライタルタル定食980円。

アジ、エビ、白身、唐揚げだ。

- 関連記事
-
- 蔵出し画像 (2020/06/29)
- 行ったり来たり (2020/06/23)
- 久しぶりな公共交通機関で (2020/06/17)
- 空を見上げて2020 (2020/06/07)
- 何でもオンライン (2020/05/24)
- 命、未来を守るために (2020/05/05)
- 2020-1956=64 (2020/05/01)
- 結構呑みすぎる (2020/04/25)
- これも家族かな (2020/03/25)
- 少しずつ 暖かく (2020/03/22)
- 平穏な日常 (2020/03/20)
- 不要不急の外出 (2020/03/12)
- いつもの日曜日 (2020/03/11)
- ポイントに追加給付 (2020/02/28)
- スロー断写ラー (2020/01/14)