Category: 空花鳥風月雲
スーパームーン?
5日午後の空。

綺麗な青空だった。

夕刻。

夕焼けはこれ以上紅くならなかったようだ。

6日夜の月。まだ満月じゃない。

7日の昼前。
河川敷に、だいぶ人が出ている。

知事公館や、仙台二高の桜が満開だ。

4月上旬に満開になるなんて、昔の東京標準(入学式にぴたり)、仙台に来てからはきっと初めてだ。
この日は待合室が空いてそうだったので、昼前にいつもの内科へ。
やっぱりがらがらであっという間に問診終了、処方箋も40日分で書いてもらえた。
出来ることなら通院頻度を減らしたいからだ。

そのあと、昼メシの前に、北三番丁公園へ。

ここにも子供連れがそこそこ。

ランチは、みんなの食堂みのわへ。

入り口で、両手をアルコール消毒後、カウンター席へ。
豪華な方の、みのわ定食は休止中、なんでかな。

日替わり定食(肉)780円だ。

と言っても野菜中心。

あとから入ってきた4人連れの女性客が、別々の席を案内されて、帰って行ったので、よく見たら、以前は四人掛け二人掛けだったテーブル席が、おひとり様専用になっている。

なるほど。コロナ対策もいろいろあるものだな。
だけどこれではキャパが減る。
オレ的には入り易くなったかも。
近所の牛たんやも弁当開始。

処方箋は、新しく開店した薬局へ二度目。
想定通り二人待ちで、また速攻。

健康的だ。
夕方にはでっかい月が昇ってきた。

これがスーパームーンだろう。

いや、少し左下が、翳っているか?

夜8時すぎにもう一度。

深夜に目が覚めたので、また。
8日に入ってからだ。

そして、朝4時。

この日は天気が悪くなったので、夕月は見られず、これが今年最大の月か。

綺麗な青空だった。

夕刻。

夕焼けはこれ以上紅くならなかったようだ。

6日夜の月。まだ満月じゃない。

7日の昼前。
河川敷に、だいぶ人が出ている。

知事公館や、仙台二高の桜が満開だ。

4月上旬に満開になるなんて、昔の東京標準(入学式にぴたり)、仙台に来てからはきっと初めてだ。
この日は待合室が空いてそうだったので、昼前にいつもの内科へ。
やっぱりがらがらであっという間に問診終了、処方箋も40日分で書いてもらえた。
出来ることなら通院頻度を減らしたいからだ。

そのあと、昼メシの前に、北三番丁公園へ。

ここにも子供連れがそこそこ。

ランチは、みんなの食堂みのわへ。

入り口で、両手をアルコール消毒後、カウンター席へ。
豪華な方の、みのわ定食は休止中、なんでかな。

日替わり定食(肉)780円だ。

と言っても野菜中心。

あとから入ってきた4人連れの女性客が、別々の席を案内されて、帰って行ったので、よく見たら、以前は四人掛け二人掛けだったテーブル席が、おひとり様専用になっている。

なるほど。コロナ対策もいろいろあるものだな。
だけどこれではキャパが減る。
オレ的には入り易くなったかも。
近所の牛たんやも弁当開始。

処方箋は、新しく開店した薬局へ二度目。
想定通り二人待ちで、また速攻。

健康的だ。
夕方にはでっかい月が昇ってきた。

これがスーパームーンだろう。

いや、少し左下が、翳っているか?

夜8時すぎにもう一度。

深夜に目が覚めたので、また。
8日に入ってからだ。

そして、朝4時。

この日は天気が悪くなったので、夕月は見られず、これが今年最大の月か。
- 関連記事
-
- STAY @HOME (2020/04/24)
- いわゆるテイクアウト (2020/04/23)
- ソーシャルディスタンス (2020/04/17)
- ビーノでひと回り (2020/04/16)
- ま ま ま 満開 (2020/04/15)
- 更新延長はなかった (2020/04/14)
- 春が来ても、想い出せ。 (2020/04/13)
- スーパームーン? (2020/04/11)
- 今年も春は来た (2020/04/04)
- それでも空は美しい (2020/03/26)
- オレンジ村から、春へ (2020/03/21)
- 春はあけぼの、朝乃山? (2020/03/18)
- 霧、そして強風 (2020/03/08)
- 在宅トラベラー (2020/03/05)
- もう2月も終わり (2020/03/04)