Category: 美味いもん
♪いま咲き誇る
3日の昼メシは、開店直後の地巾屋モランディー。

いちばん奥のテーブル席に陣取った。

メニューのヴァリエーションが以前より減り、ほぼ固定化され、値段が高めのものが残っている印象だ。

例えば2年前のお品書き。

美味しいから良いけど。
たぶん初トライの、タイ風ロコモコガパオ和膳、900円。

ネーミングが、そもそもごっちゃごちゃだ。

翌4日は朝方、表へ。
近所のカフェの窓に、UberEatsの貼り紙。

初めて見たかも。

いつもの床屋にも、初めて見る消毒スプレー。

猫はどうなんだろう、消毒アルコール。

歳を取って、最近は巡回時間が減ったらしい。
顔剃りしてくれる奥さんと、手洗い・アルコール消毒ばかりしてて、手がカサカサと言う話をしたら、馬油を使うと良いですよだと。
ちなみに客はワタシだけ。あえて重ならないように予約を取っているとのことだ。
そして北三番丁公園の桜が見頃と聞いて、帰り道は遠回り。

例年は夜になると近所の会社(建設系が多い)チームが、自前の照明を焚いて花見会をしたらしい。

なるほど見頃だ。

3本しかないけど、花見には十分なボリュームだ。

公衆トイレやコンビニも近いし。
帰宅してから昼メシは逆方向へ。

またほかに客がいなかったと言うか、すいてそうな店を選んでいるという事。
そばだけだった大盛無料が、そば・うどんになった。

また奥の端っこの席へ。

700円のかき揚げ天ざると迷ったが、野菜天ざる850円。

もちろんサービスの大盛だが、それほど多くはない。

帰りに珈琲を補充。

お店の窓から、向かいの東北大医学部の桜並木が見える、好い職場だ。


いちばん奥のテーブル席に陣取った。

メニューのヴァリエーションが以前より減り、ほぼ固定化され、値段が高めのものが残っている印象だ。

例えば2年前のお品書き。

美味しいから良いけど。
たぶん初トライの、タイ風ロコモコガパオ和膳、900円。

ネーミングが、そもそもごっちゃごちゃだ。

翌4日は朝方、表へ。
近所のカフェの窓に、UberEatsの貼り紙。

初めて見たかも。

いつもの床屋にも、初めて見る消毒スプレー。

猫はどうなんだろう、消毒アルコール。

歳を取って、最近は巡回時間が減ったらしい。
顔剃りしてくれる奥さんと、手洗い・アルコール消毒ばかりしてて、手がカサカサと言う話をしたら、馬油を使うと良いですよだと。
ちなみに客はワタシだけ。あえて重ならないように予約を取っているとのことだ。
そして北三番丁公園の桜が見頃と聞いて、帰り道は遠回り。

例年は夜になると近所の会社(建設系が多い)チームが、自前の照明を焚いて花見会をしたらしい。

なるほど見頃だ。

3本しかないけど、花見には十分なボリュームだ。

公衆トイレやコンビニも近いし。
帰宅してから昼メシは逆方向へ。

またほかに客がいなかったと言うか、すいてそうな店を選んでいるという事。
そばだけだった大盛無料が、そば・うどんになった。

また奥の端っこの席へ。

700円のかき揚げ天ざると迷ったが、野菜天ざる850円。

もちろんサービスの大盛だが、それほど多くはない。

帰りに珈琲を補充。

お店の窓から、向かいの東北大医学部の桜並木が見える、好い職場だ。

- 関連記事
-
- まずは昼から (2020/06/20)
- 閖上に朝駆け。 (2020/06/12)
- だいぶ暑くなってきた (2020/05/31)
- 通院と痛飲 (2020/05/13)
- 非常階段からずっと (2020/05/03)
- ♪ ひとりで呑む時にゃよーーぉ (2020/04/29)
- かたよってるか? (2020/04/10)
- ♪いま咲き誇る (2020/04/09)
- 月見酒 花見酒 (2020/04/07)
- 健康維持 (2020/04/05)
- サンライズ・サンセット (2020/03/31)
- 綺麗な青空 (2020/03/29)
- 身体じゅう焼鶏の香り (2020/03/28)
- 感謝される云われは無いが (2020/03/16)
- 雨のチューズデイ (2020/03/13)