Category: スポーツ
9年って、どれぐらい?
3月11日の未明。

忘れもしないあの日から9年経った。
長い。
あっという間。
どうなんだろう。

良く判らない。
きっと、自分とともに変化していく記憶と、止まった記憶があるからだろう。

大震災に限らず、たくさんの記憶は心の中でばらばらだ。
必ずしも時系列で並んではいない。
戦争の時の大空襲や終戦、そして震災は知らない人同士にも、共通の原点になる指標だ。
墓標でもあるけれど。
オリンピックのように楽しい記憶も、同じような共通の座標だけれど、悲しみの原点の方が多いな。
日本人だけか?
平和な国に暮らしているからか?
そんなことを考えてしまう日にも、テニス。

新型コロナのせいか、この日も隣のコートは空いていた。

天気は晴れベース。

裁判所を見上げると、屋上には半旗。その上をヘリが通り過ぎる。

ゲーム後の握手も自粛して、グータッチにしていたが、もぐもぐタイムはどうかなぁ。

元気に走り回り、天気は上り坂だった。

昼メシはずいぶん迷って、結局安上がりなわこんで居酒屋ランチ。

この日はもつの味噌煮込みがあったのだ。

ライスと味噌汁はセルフで食べ放題。定食で690円。

注文してから、前の晩の酒の肴も、レトルトのもつ煮込みだったのを思い出した。

忘れもしないあの日から9年経った。
長い。
あっという間。
どうなんだろう。

良く判らない。
きっと、自分とともに変化していく記憶と、止まった記憶があるからだろう。

大震災に限らず、たくさんの記憶は心の中でばらばらだ。
必ずしも時系列で並んではいない。
戦争の時の大空襲や終戦、そして震災は知らない人同士にも、共通の原点になる指標だ。
墓標でもあるけれど。
オリンピックのように楽しい記憶も、同じような共通の座標だけれど、悲しみの原点の方が多いな。
日本人だけか?
平和な国に暮らしているからか?
そんなことを考えてしまう日にも、テニス。

新型コロナのせいか、この日も隣のコートは空いていた。

天気は晴れベース。

裁判所を見上げると、屋上には半旗。その上をヘリが通り過ぎる。

ゲーム後の握手も自粛して、グータッチにしていたが、もぐもぐタイムはどうかなぁ。

元気に走り回り、天気は上り坂だった。

昼メシはずいぶん迷って、結局安上がりなわこんで居酒屋ランチ。

この日はもつの味噌煮込みがあったのだ。

ライスと味噌汁はセルフで食べ放題。定食で690円。

注文してから、前の晩の酒の肴も、レトルトのもつ煮込みだったのを思い出した。
- 関連記事
-
- ♪あぁ、それも老人 (2020/06/09)
- 夏のアフターテニス (2020/05/30)
- 大きな忘れ物 (2020/05/23)
- 汗だくでテイクアウト (2020/05/18)
- いつの間にか、日焼けシーズン (2020/05/16)
- iPhoneを探せ (2020/04/12)
- 北風が勝つか、太陽か (2020/03/27)
- 9年って、どれぐらい? (2020/03/14)
- コロナに負けるな (2020/03/07)
- 旅のお土産なんだけど。 (2020/02/21)
- 待ち時間がウィルスの味方? (2020/02/17)
- 日常が戻った。 (2020/01/09)
- 馬来ゆる冬 (2019/12/20)
- 低温でトラブル? (2019/12/07)
- スポーツの冬へ? (2019/12/02)