Category: 美味いもん
いっぽ後退? 前進?
10月はイベント目白押しで、なかなか新しいスクーターをいじれません。

それでも、ぼちぼち、おとりよせ。インナーポケットに続いて、キャリアを取り付けます。

オリジナルは、シートの後ろにハンドルが付いているんですね。センタースタンドで立てるときに持つハンドル。
このほうがデザインにはよくマッチしているのですが、ま、もっと荷物を運べるようにということで、この荷台です。

非純正品で貧相ではありますが、付けてみました。自転車用みたいに華奢。
この後もいろいろ部品が届く予定です。
さて、土曜日のお昼は此処です。

土橋通りの、いっぽ亭。あごだしラーメンが食べられるお店なんです。

上は今回の画像、下は昨年8月に行った時の画像なんですが、良く見てください、若干値上げされています。

それでも、無料の追加サービスは、生き残っています。

注文したのは、こだわりつけ麺、あっさり、普通盛り。850円。

無料サービスは、ミニサラダです。
昨年8月にも偶然同じものを注文していまして、それがこれです。

スープ割りのポッドが小さくなったのは良いとしても、小鉢がなくなっています。でもサラダにはコーンも乗って少しゴージャスに。
そして、麺。

蕎麦のような色で、透明感がある麺になっているんです。プリプリ。
太さと縮れ具合は同じですけど。こちらが昨年の麺。

節粉たっぷりスープがかなり濃い味なので、私には見た目ほど麺の違いは感じませんでしたけど、何を変えるとこんな風になるんでしょうね。

これから寒くなるので、次回はラーメンを食べたいと思います。
いっぽ亭のHPはこちら、最近はうどん屋さんなど支店が出来ています。

それでも、ぼちぼち、おとりよせ。インナーポケットに続いて、キャリアを取り付けます。

オリジナルは、シートの後ろにハンドルが付いているんですね。センタースタンドで立てるときに持つハンドル。
このほうがデザインにはよくマッチしているのですが、ま、もっと荷物を運べるようにということで、この荷台です。

非純正品で貧相ではありますが、付けてみました。自転車用みたいに華奢。
この後もいろいろ部品が届く予定です。
さて、土曜日のお昼は此処です。

土橋通りの、いっぽ亭。あごだしラーメンが食べられるお店なんです。

上は今回の画像、下は昨年8月に行った時の画像なんですが、良く見てください、若干値上げされています。

それでも、無料の追加サービスは、生き残っています。

注文したのは、こだわりつけ麺、あっさり、普通盛り。850円。

無料サービスは、ミニサラダです。
昨年8月にも偶然同じものを注文していまして、それがこれです。

スープ割りのポッドが小さくなったのは良いとしても、小鉢がなくなっています。でもサラダにはコーンも乗って少しゴージャスに。
そして、麺。

蕎麦のような色で、透明感がある麺になっているんです。プリプリ。
太さと縮れ具合は同じですけど。こちらが昨年の麺。

節粉たっぷりスープがかなり濃い味なので、私には見た目ほど麺の違いは感じませんでしたけど、何を変えるとこんな風になるんでしょうね。

これから寒くなるので、次回はラーメンを食べたいと思います。
いっぽ亭のHPはこちら、最近はうどん屋さんなど支店が出来ています。
- 関連記事
-
- 夜のパソコン教室 (2010/10/31)
- ペンションは似合わない? (2010/10/29)
- 牛タン屋ではないのだ (2010/10/22)
- 気軽に、お店探し (2010/10/20)
- 山猫には芋よりも肉 (2010/10/18)
- メニューが激増してました (2010/10/17)
- ツナの共喰い (2010/10/14)
- いっぽ後退? 前進? (2010/10/13)
- 上には上が居るもんで (2010/10/12)
- 好天に好転 そしてハゼ天 (2010/10/11)
- 昼と朝のあいだに (2010/10/07)
- 美味いもん あれこれ (2010/10/03)
- いただき物に合わせて (2010/10/02)
- 政宗の幼名である (2010/09/28)
- 緑の町に舞い降りて (2010/09/25)
テーマ : こんな店に行ってきました ジャンル : グルメ