Category: 美味いもん
冬にもほやほや
6日の朝。

仙台の中心は雲海の底か。

日の出は見ることができたが、厚い雲が西からどんどん押し寄せている。

やっぱり降ってきた。雪だ。

結構大粒。

風もある。

寒い。

いったんは少し積もった。

しかしその後止んで、昼前には解けてしまった。
でも引き続き寒い中、花京院へ。

定例昼呑みの会が、この日はほやほや屋なのだ。

アラカルトで注文して、最初はほやチーズ春巻に、唐揚げ、ほやチャンジャ。

ほやサラダ。

あとはもちろん地酒だ。

地下の店なので、青空を眺めながらの、昼呑み感は味わえなかった。
結局一番美味いのは、ほや刺し。

旬の梅雨ぼやを、速攻で冷凍したものを解凍していただく。
ほや文社長が、大崎の旨い酒を差し入れてくれた。

感謝だ。
社長はその後、楽天との打ち合わせに。
どちらかと言うとワイン向きな、ほやのアヒージョ。

ほや飯。

ほやの握り。

昆布で〆てある。
初ほやほや屋な呑み友たちも、満足してくれたようだが、再訪してくれるだろうか。
閉店時間の15時を大幅にオーバーして中締め、そぞろ歩きだ。
有名らしいパン屋さんでお買い物。

そして16時から開いてる居酒屋へ。

二次会だ。

馬刺しのユッケ。

ここは東北以外の地酒が多いのだ。

なんだ、麻婆焼そばか?

進む進む。

18時前にはお開き、街はまだ宵の口だった。

バスに乗って、酒臭い息をまき散らして帰宅。
速攻で超早寝した。

仙台の中心は雲海の底か。

日の出は見ることができたが、厚い雲が西からどんどん押し寄せている。

やっぱり降ってきた。雪だ。

結構大粒。

風もある。

寒い。

いったんは少し積もった。

しかしその後止んで、昼前には解けてしまった。
でも引き続き寒い中、花京院へ。

定例昼呑みの会が、この日はほやほや屋なのだ。

アラカルトで注文して、最初はほやチーズ春巻に、唐揚げ、ほやチャンジャ。

ほやサラダ。

あとはもちろん地酒だ。

地下の店なので、青空を眺めながらの、昼呑み感は味わえなかった。
結局一番美味いのは、ほや刺し。

旬の梅雨ぼやを、速攻で冷凍したものを解凍していただく。
ほや文社長が、大崎の旨い酒を差し入れてくれた。

感謝だ。
社長はその後、楽天との打ち合わせに。
どちらかと言うとワイン向きな、ほやのアヒージョ。

ほや飯。

ほやの握り。

昆布で〆てある。
初ほやほや屋な呑み友たちも、満足してくれたようだが、再訪してくれるだろうか。
閉店時間の15時を大幅にオーバーして中締め、そぞろ歩きだ。
有名らしいパン屋さんでお買い物。

そして16時から開いてる居酒屋へ。

二次会だ。

馬刺しのユッケ。

ここは東北以外の地酒が多いのだ。

なんだ、麻婆焼そばか?

進む進む。

18時前にはお開き、街はまだ宵の口だった。

バスに乗って、酒臭い息をまき散らして帰宅。
速攻で超早寝した。
- 関連記事
-
- 感謝される云われは無いが (2020/03/16)
- 雨のチューズデイ (2020/03/13)
- もう春、なのかな (2020/03/06)
- 不要不急ばかりだよ (2020/02/29)
- ハットリくんじゃないよ。 (2020/02/27)
- コロナ対策じゃないぜ。 (2020/02/26)
- 野菜が多い目? (2020/02/14)
- 冬にもほやほや (2020/02/11)
- いつものペースに? (2020/02/02)
- 揚げ物は減らそう (2020/01/26)
- カレーローテーション (2020/01/24)
- 食べる食べる呑む (2020/01/23)
- 動かないと食べれない? (2020/01/17)
- 神様、もっと泡を (2020/01/16)
- たまには回転 (2020/01/12)