Category: 空花鳥風月雲
冬もあけぼの
冬は空の表情が面白いので、シャッターを押す回数が増え、また画像が溜まってしまった。
これは今月17日の黎明。

小一時間たつとこんな感じに、日の出前だ。

ビルが高いので、太陽が顔を出すのは7時過ぎになる。

19日未明の月。

そして20日の朝焼け。

あまり天気は良くなかった。

雲が動いたら、月が出てきた。

何とか見える。

日の出前だ。

翌21日の朝。

月は見えたり隠れたり。

雲が増えてきた。

日の出は見られたが、雪が散ちらつき始める。

寒い日だった。

定番のアングル。保育園の遊具。

この絵になる建物も、ベランダから見えるのだ。

昼過ぎまでは、風花が舞っていたが、だんだん晴れて、午後には青空。

これは今月17日の黎明。

小一時間たつとこんな感じに、日の出前だ。

ビルが高いので、太陽が顔を出すのは7時過ぎになる。

19日未明の月。

そして20日の朝焼け。

あまり天気は良くなかった。

雲が動いたら、月が出てきた。

何とか見える。

日の出前だ。

翌21日の朝。

月は見えたり隠れたり。

雲が増えてきた。

日の出は見られたが、雪が散ちらつき始める。

寒い日だった。

定番のアングル。保育園の遊具。

この絵になる建物も、ベランダから見えるのだ。

昼過ぎまでは、風花が舞っていたが、だんだん晴れて、午後には青空。

- 関連記事
-
- 霧、そして強風 (2020/03/08)
- 在宅トラベラー (2020/03/05)
- もう2月も終わり (2020/03/04)
- 少し寒かった (2020/02/23)
- 雪でした。 (2020/02/16)
- 意味は、テーブルか? (2020/02/10)
- 深刻な申告 (2020/02/08)
- 冬もあけぼの (2020/01/25)
- 小正月の雪 (2020/01/18)
- 新年も空を眺めて (2020/01/11)
- 1/366 (2020/01/05)
- 新年になる前に (2019/12/31)
- ノリで行って観ることに ~師走みちのく捌 (2019/12/18)
- 落ち葉も落ち葉で (2019/12/05)
- 秋の空から、冬へ冬へ (2019/12/01)