Category: 美味いもん
ゆく年くる年
まだ令和元年の記事。
大晦日にも広瀬川河川敷へ。

ぽかぽか。
この日は珍しく、ワンちゃんの画像だ。

ひとりで遊んでるのかと思ったら、植木の陰に飼い主が。
山茶花以外に花が無い。

猫も一匹。

撮影は、iPhone11proのポートレートモードで。

好い天気だ。

また召集がかかり、夕方は街へ。

この夜が最後の、光のページェント。

木の上を見上げる人多数。

幸運を呼ぶピンク色のLEDがひとつだけあるのだ。

目的地は、国分町通にあるレンタルスペース。
始めて来る、Matty's Kitchenだ。

会費制で、ドリンクとツマミ若干持ち込み。
これは丸森カワカフェのオードブル。

こちらは、ノバッテ製。

Kuromoriのやつもあった。
これはワタシから、ブドウの木で買ってきたやつ。

ほやほや屋から、ほやの唐揚げ。

他にもお手製の漬物やポテトサラダ、出汁巻玉子にスパニッシュオムレツなど多数。

紹興酒のような、一ノ蔵の古酒。

紅白を観ながら、〆のラーメンまでまったり。

ごちそうさまでした。
帰るころには、年も明け、春日神社で初詣が始まっていた。

仙台に来て、街で新年を迎えたのは、初めてだったかも。
子供のころは、大晦日に夜更かしして、父と小田急線に乗り参宮橋まで、明治神宮に元朝参りした記憶がある。
大晦日にも広瀬川河川敷へ。

ぽかぽか。
この日は珍しく、ワンちゃんの画像だ。

ひとりで遊んでるのかと思ったら、植木の陰に飼い主が。
山茶花以外に花が無い。

猫も一匹。

撮影は、iPhone11proのポートレートモードで。

好い天気だ。

また召集がかかり、夕方は街へ。

この夜が最後の、光のページェント。

木の上を見上げる人多数。

幸運を呼ぶピンク色のLEDがひとつだけあるのだ。

目的地は、国分町通にあるレンタルスペース。
始めて来る、Matty's Kitchenだ。

会費制で、ドリンクとツマミ若干持ち込み。
これは丸森カワカフェのオードブル。

こちらは、ノバッテ製。

Kuromoriのやつもあった。
これはワタシから、ブドウの木で買ってきたやつ。

ほやほや屋から、ほやの唐揚げ。

他にもお手製の漬物やポテトサラダ、出汁巻玉子にスパニッシュオムレツなど多数。

紹興酒のような、一ノ蔵の古酒。

紅白を観ながら、〆のラーメンまでまったり。

ごちそうさまでした。
帰るころには、年も明け、春日神社で初詣が始まっていた。

仙台に来て、街で新年を迎えたのは、初めてだったかも。
子供のころは、大晦日に夜更かしして、父と小田急線に乗り参宮橋まで、明治神宮に元朝参りした記憶がある。
- 関連記事
-
- カレーローテーション (2020/01/24)
- 食べる食べる呑む (2020/01/23)
- 動かないと食べれない? (2020/01/17)
- 神様、もっと泡を (2020/01/16)
- たまには回転 (2020/01/12)
- 運動量少なし (2020/01/10)
- 続々 喰い初め (2020/01/08)
- ゆく年くる年 (2020/01/04)
- 麒麟に来た (2019/12/30)
- 運動が不足する (2019/12/29)
- 老人は肉を喰え (2019/12/26)
- まるで大学の運動部 (2019/12/25)
- 10,538歩 (2019/12/24)
- チャイナ対インド? (2019/12/23)
- 冬の日常。 (2019/12/22)