Category: ウォーキング
今年はばたばた
12月29日は晴天だった。

数日前に買った年賀はがき60枚。

そろそろ出さないと。
この日の朝から制作開始、と言ってもワタシの場合、文面を考え、画像を選んでレイアウト、あとは印刷するだけなので、始めさえすれば、半日で終わる。

10時には投函がてら、ウォーキングへ。

いつもの、広瀬川河川敷だ。

黒猫ヤマト。

好い天気だった。

昼メシも、いつものトライへ。

まだサラリーマン客がポツポツ。

令和元年最後のオムライスだ。

サラダ付きで750円。
翌30日は、午前中、実は移転後初めて両親の墓参り。
昼メシは近所の揚次へ。
:資料
ちょっとリッチに、かきなべうどん1300円。

牡蠣は小さめだ。

大晦日のイベント用に、翌日コロッケ買えないか、おばチャンに聞いてみたら、大晦日は年越しそばでいっぱいいっぱい、コロッケは揚げませんとのこと。
それでこれまた近所の、ブドウの木でオードブルお買い上げ。

キッシュが欲しかったのだが、予約でないと対応できないとのこと。

数日前に買った年賀はがき60枚。

そろそろ出さないと。
この日の朝から制作開始、と言ってもワタシの場合、文面を考え、画像を選んでレイアウト、あとは印刷するだけなので、始めさえすれば、半日で終わる。

10時には投函がてら、ウォーキングへ。

いつもの、広瀬川河川敷だ。

黒猫ヤマト。

好い天気だった。

昼メシも、いつものトライへ。

まだサラリーマン客がポツポツ。

令和元年最後のオムライスだ。

サラダ付きで750円。
翌30日は、午前中、実は移転後初めて両親の墓参り。
昼メシは近所の揚次へ。

ちょっとリッチに、かきなべうどん1300円。

牡蠣は小さめだ。

大晦日のイベント用に、翌日コロッケ買えないか、おばチャンに聞いてみたら、大晦日は年越しそばでいっぱいいっぱい、コロッケは揚げませんとのこと。
それでこれまた近所の、ブドウの木でオードブルお買い上げ。

キッシュが欲しかったのだが、予約でないと対応できないとのこと。
- 関連記事
-
- 歩いて、食べる。 (2020/02/13)
- 太いのがお好き。 (2020/02/09)
- 名前が変わっただけ? (2020/02/07)
- たかみの見物 (2020/02/05)
- 歩く頻度が減っている (2020/01/13)
- 徘徊か (2020/01/07)
- First Walk。 (2020/01/06)
- 今年はばたばた (2020/01/03)
- 晴れた日ぐらいはね (2019/12/21)
- 今のところは、普通に生活 (2019/12/08)
- 紅葉が終わって紅龍へ (2019/12/04)
- 紅葉も満開? (2019/11/25)
- 色っぽい散歩道 (2019/11/22)
- ほとんど青い。 (2019/11/15)
- 仙台せりは、まだだった (2019/11/02)