Category: ウォーキング
曇る日もある
台風19号が通り過ぎた13日は青空が広がったが、翌14日はまた曇り空。

この日のウォーキングは、昼メシ前だった。

何時に来ても、猫やランナーを見かけることはできる。

コスモスは終わり、と言うか、颱風の影響で、小休止なのかも。

黒猫は何か餌を探しているが、耳はこっちを向いている。

望遠レンズ付きのiPhone11proのおかげで、だいぶ寄れるようになった。
芋煮の季節も始まっている。

眠り猫。

昼寝ばかりしてると、太るぞ。

先日部屋を片付けていたら、こんなパンフを発見。

最近話題になっている、ハザードマップが載っているやつだ。

自宅周辺は、広瀬川の河岸段丘上なので、段丘が崩れ落ちない限り、津波や洪水の影響は受けないはず。
しかしウォーキングコースは、川が氾濫したら危ない。
ただし、河川敷はうちから見えるので、危なければもちろん行かないのだ。
ただし、ミサイルが飛んできたら、逃げようがないぞ。

18日は早朝ウォーク。

また天気は下り坂だった。

花も少ない。

そろそろ紅葉が始まるか。

嫌な季節に突入だ。

広瀬川の水量も、普通に戻って来た。

クローゼットの奥から、ストーブを出してくる。

この日のウォーキングは、昼メシ前だった。

何時に来ても、猫やランナーを見かけることはできる。

コスモスは終わり、と言うか、颱風の影響で、小休止なのかも。

黒猫は何か餌を探しているが、耳はこっちを向いている。

望遠レンズ付きのiPhone11proのおかげで、だいぶ寄れるようになった。
芋煮の季節も始まっている。

眠り猫。

昼寝ばかりしてると、太るぞ。

先日部屋を片付けていたら、こんなパンフを発見。

最近話題になっている、ハザードマップが載っているやつだ。

自宅周辺は、広瀬川の河岸段丘上なので、段丘が崩れ落ちない限り、津波や洪水の影響は受けないはず。
しかしウォーキングコースは、川が氾濫したら危ない。
ただし、河川敷はうちから見えるので、危なければもちろん行かないのだ。
ただし、ミサイルが飛んできたら、逃げようがないぞ。

18日は早朝ウォーク。

また天気は下り坂だった。

花も少ない。

そろそろ紅葉が始まるか。

嫌な季節に突入だ。

広瀬川の水量も、普通に戻って来た。

クローゼットの奥から、ストーブを出してくる。
- 関連記事
-
- 紅葉が終わって紅龍へ (2019/12/04)
- 紅葉も満開? (2019/11/25)
- 色っぽい散歩道 (2019/11/22)
- ほとんど青い。 (2019/11/15)
- 仙台せりは、まだだった (2019/11/02)
- すっかり猫だらけだな (2019/10/29)
- 運命の10月20日 (2019/10/23)
- 曇る日もある (2019/10/21)
- 颱風 前と後 (2019/10/16)
- 今年も百恵ちゃんの季節? (2019/10/07)
- 爽やかな空気を吸いに (2019/09/28)
- 天気がすっきりしないなぁ (2019/09/10)
- 雨あめ 降るな もう降るな (2019/08/31)
- 猫だより (2019/08/27)
- 梅雨が明けたころ (2019/08/23)