Category: ドライブ
秋なんです
15日の朝は、東二番丁通りを南へ。

長町インターから高速に乗って、さらに南へ。

一時間半かからず、南相馬鹿島サービスエリアだ。

本館側のトイレが使えず、仮設トイレが並んでいた。
4か月ぶりくらいの、南相馬ドライブ。
メンテナンスを終えたら、お楽しみのランチタイムだ。

ちょうど知り合いの愛読グルメblogに載った、旭川ラーメン店に行ってみた。

強気な値付けだな。
友人の訪問時よりも、100円値上げしている。
ちょうど12時くらいに着いて、5人待ちぐらい。

10分近く待ったかな。
女性3人でのオペレーション。
さらに少し時間はかかった。正油野菜ラーメン950円。

我が家と同じラーメン丼。
出汁と胡椒がコラボして、ガツンと来る豚骨スープ。好きだ。

黄色い麺はやっぱり北海道だな。
美味かった。
鹿島のウィンドファーム、ブレードは回らないように固定されていた。

大好きな大洲松川ライン。

太平洋と松川浦を引き裂く、青空への滑走路。

素晴らしいブルースカイだった。

相馬市内の公園でトイレ休憩しようとしたら、どこも断水で使用禁止。
いろんなところに颱風の被害が出ているんだな。
国道6号を北へ。

亘理に入って、おしか商店でお買い物。

夕飯用に、また、はらこ飯(大)1,750円だ。

ご飯だけでチンできるように、しょう油漬けのイクラは別に付いてくる。

結構量が多くて、夜2/3、残りは翌日の朝メシに。

今年はもう3回も食べてしまった。

長町インターから高速に乗って、さらに南へ。

一時間半かからず、南相馬鹿島サービスエリアだ。

本館側のトイレが使えず、仮設トイレが並んでいた。
4か月ぶりくらいの、南相馬ドライブ。
メンテナンスを終えたら、お楽しみのランチタイムだ。

ちょうど知り合いの愛読グルメblogに載った、旭川ラーメン店に行ってみた。

強気な値付けだな。
友人の訪問時よりも、100円値上げしている。
ちょうど12時くらいに着いて、5人待ちぐらい。

10分近く待ったかな。
女性3人でのオペレーション。
さらに少し時間はかかった。正油野菜ラーメン950円。

我が家と同じラーメン丼。
出汁と胡椒がコラボして、ガツンと来る豚骨スープ。好きだ。


黄色い麺はやっぱり北海道だな。
美味かった。
鹿島のウィンドファーム、ブレードは回らないように固定されていた。

大好きな大洲松川ライン。

太平洋と松川浦を引き裂く、青空への滑走路。

素晴らしいブルースカイだった。

相馬市内の公園でトイレ休憩しようとしたら、どこも断水で使用禁止。
いろんなところに颱風の被害が出ているんだな。
国道6号を北へ。

亘理に入って、おしか商店でお買い物。

夕飯用に、また、はらこ飯(大)1,750円だ。

ご飯だけでチンできるように、しょう油漬けのイクラは別に付いてくる。

結構量が多くて、夜2/3、残りは翌日の朝メシに。

今年はもう3回も食べてしまった。
- 関連記事
-
- ある雪の日の情景 ~師走みちのく陸 (2019/12/16)
- ずっと来たかった ~師走みちのく壱 (2019/12/11)
- 次はオレの番か? (2019/11/13)
- 見たドラマ、見てない映画 ~晩秋の十勝7 (2019/11/11)
- オレンジと青 ~晩秋の十勝6 (2019/11/10)
- 今日も青空 ~晩秋の十勝4 (2019/11/08)
- あのアトリエに ~晩秋の十勝3 (2019/11/07)
- 秋なんです (2019/10/19)
- 目で見る金華山沖? (2019/10/04)
- 四国をぐるり8~しまなみ海道 (2019/09/24)
- 四国をぐるり7~四万十 (2019/09/23)
- 四国をぐるり6~UFOラインって? (2019/09/22)
- 大人の西遊記その36~総集編 (2019/09/16)
- 初めて見た、雄姿!! (2019/09/07)
- 早く戻らなきゃ 街道の旅 (2019/09/06)