Category: 電脳生活
7 to Eleven
上京していた10月初めの週末に、新しいiPhoneが宅配ロッカーに届いていた。
iPhone11proだ。
これまで、4、5、6s、7と使って来たが、少しずつ大きくなっているうえに、今回初めて充電用電源が大きくなった。

上の画像を見ると少し大きくなった程度に見えるが、画面広さの進化はもっと大きい。

ただし、50gぐらい重くなっており、それが実際、体感できるいちばんの変化かも。
さっそく7と並べて、セッティングを転送する。

それほど時間もかからず、ほぼ同じ状態になった。
一番心配していたのは、ホームボタン+指紋認証がなくなること。
そもそも7で不便を感じるとしたら、指が濡れているときに時々撥ねられることぐらいで、使いやすかったからだ。
顔認証、FaceIDのプリセットは二種類できるので、眼鏡なしと、ありで行ったが、車に積んでいるオーバーサングラスでも、問題なく作動。

夜に、ほぼ真っ暗な部屋で、横になっていても、iPhoneの向きが逆さまでなければ、問題なく認識され、心配するほどではなかった。
パソコンデスクの上に置いてあるときに、位置がちょっと離れていると、顔を近づけないと認証されないのは、指紋式の方が便利くらいか。
今回は7から11、4階級特進(9はなかったか)のセブンイレブン更新なので、体感速度はそれなりに速い。

宮城県美術館へ、ウォーキングで出掛けた時の試射。

やはり超広角が面白い。

GoPro7の出番が無くなりそうだ。
いつものテニスコートも、違って見える。

ポートレートモード。

デフォルト設定では、同時にノーマル画像も記録されていた。

11proに搭載されている3台の背面カメラには、35㎜フィルムカメラレンズ換算で、13,26,52㎜相当のレンズが付いている。

Appleは、広角、標準、望遠と謳っているが、カメラマン的には、超広角、広角、標準の感じ。
ここではAppleに合わせよう。
ポートレートモードに設定すると、カメラは望遠になる。

要はピンの合っていないところをさらにぼかすんだな。

まぁ、あまり使う事はないかもしれない。


花とかを撮る時にも良いのかな。


ワタシの小さな手には、7の方がまだしっくりくる。
iPhone11proだ。
これまで、4、5、6s、7と使って来たが、少しずつ大きくなっているうえに、今回初めて充電用電源が大きくなった。

上の画像を見ると少し大きくなった程度に見えるが、画面広さの進化はもっと大きい。

ただし、50gぐらい重くなっており、それが実際、体感できるいちばんの変化かも。
さっそく7と並べて、セッティングを転送する。

それほど時間もかからず、ほぼ同じ状態になった。
一番心配していたのは、ホームボタン+指紋認証がなくなること。
そもそも7で不便を感じるとしたら、指が濡れているときに時々撥ねられることぐらいで、使いやすかったからだ。
顔認証、FaceIDのプリセットは二種類できるので、眼鏡なしと、ありで行ったが、車に積んでいるオーバーサングラスでも、問題なく作動。

夜に、ほぼ真っ暗な部屋で、横になっていても、iPhoneの向きが逆さまでなければ、問題なく認識され、心配するほどではなかった。
パソコンデスクの上に置いてあるときに、位置がちょっと離れていると、顔を近づけないと認証されないのは、指紋式の方が便利くらいか。
今回は7から11、4階級特進(9はなかったか)のセブンイレブン更新なので、体感速度はそれなりに速い。

宮城県美術館へ、ウォーキングで出掛けた時の試射。

やはり超広角が面白い。

GoPro7の出番が無くなりそうだ。
いつものテニスコートも、違って見える。

ポートレートモード。

デフォルト設定では、同時にノーマル画像も記録されていた。

11proに搭載されている3台の背面カメラには、35㎜フィルムカメラレンズ換算で、13,26,52㎜相当のレンズが付いている。

Appleは、広角、標準、望遠と謳っているが、カメラマン的には、超広角、広角、標準の感じ。
ここではAppleに合わせよう。
ポートレートモードに設定すると、カメラは望遠になる。

要はピンの合っていないところをさらにぼかすんだな。

まぁ、あまり使う事はないかもしれない。


花とかを撮る時にも良いのかな。


ワタシの小さな手には、7の方がまだしっくりくる。
- 関連記事
-
- Google Lens おもしろかー (2020/05/27)
- ヴァーチャル生活 eテニス (2020/04/28)
- ハード過ぎるぜ。 (2020/02/12)
- 有機ELって、何? (2019/12/27)
- 7 to Eleven (2019/10/17)
- 冬早朝の工作員 (2019/02/26)
- 次への備え (2018/09/14)
- 汚れ落としが問題だ (2018/08/10)
- 放送離れ ? (2018/04/10)
- 元の木阿弥? (2017/08/26)
- これからの段取り (2016/10/25)
- こんどは7 (2016/09/18)
- 時間がかかるアップグレード (2016/07/26)
- 年賀状印刷10回分 (2016/06/28)
- おとりよせ51 (2016/02/06)