Category: 美味いもん
喰い歩き?
三日間快晴の日本晴れが続いた先週最初、これは10月に入って1日のランチタイム。

連日のワールドカップラグビーとは全く関係なく、この日はトライへ。

iPhone7のOSが、iOS13になってから、短期間に、13.1、13.1.1、13.1.2とアップグレードし続けているが、なんとなくカメラ画像が綺麗になったような気がする。
パスタセット750円を注文すると、冷たいポタージュとサラダが最初に。

ここで注文するのは、大体いつもナポリタン。

珈琲も付いている。
2日はテニスの後、シャワーを浴びてから遅めのランチ。

昼ビール日和だった。中生570円。

Aセット。冷やし中華、ホイコーロー、小ライスで830円。

やっぱり冷やし中華にビールは合わない。
帰りに晩酌の肴を買いに、鈴木水産へ。

今まで電卓計算だったのに、なんとタッチパネルのタブレットが導入されていた。
初めて感熱紙のレシートが出たので、記念品に。

煮物というのは、実はこのカツヲのマリネだ。

3日は切符の受け取りなどで仙台駅へ。

次の旅と、その次の次の次の旅行の切符をゲット。
その後電力ビルへ。

次の次の旅行で行く予定の、奥只見の写真展が開かれていた。

素晴らしい。
隣で能面の展示会も。

大迫力だ。
ぶらぶら定禅寺通まで歩いて、初めての店に入ってみた。

ランチ専門なのかな、井上。

メニューは肉と魚、二種類だけだ。

鶏手羽元大根煮付け定食、700円。

珈琲もサービス、安いな。

3階に上がる階段が急で、お年寄りには無理かも。
元気なうちはまた来よう。
しかし4軒とも、消費税率のことや、キャッシュレス支払いについては、積極的にアピールしていない。そんなもんだろう。

連日のワールドカップラグビーとは全く関係なく、この日はトライへ。

iPhone7のOSが、iOS13になってから、短期間に、13.1、13.1.1、13.1.2とアップグレードし続けているが、なんとなくカメラ画像が綺麗になったような気がする。
パスタセット750円を注文すると、冷たいポタージュとサラダが最初に。

ここで注文するのは、大体いつもナポリタン。

珈琲も付いている。
2日はテニスの後、シャワーを浴びてから遅めのランチ。

昼ビール日和だった。中生570円。

Aセット。冷やし中華、ホイコーロー、小ライスで830円。

やっぱり冷やし中華にビールは合わない。
帰りに晩酌の肴を買いに、鈴木水産へ。

今まで電卓計算だったのに、なんとタッチパネルのタブレットが導入されていた。
初めて感熱紙のレシートが出たので、記念品に。

煮物というのは、実はこのカツヲのマリネだ。

3日は切符の受け取りなどで仙台駅へ。

次の旅と、その次の次の次の旅行の切符をゲット。
その後電力ビルへ。

次の次の旅行で行く予定の、奥只見の写真展が開かれていた。

素晴らしい。
隣で能面の展示会も。

大迫力だ。
ぶらぶら定禅寺通まで歩いて、初めての店に入ってみた。

ランチ専門なのかな、井上。

メニューは肉と魚、二種類だけだ。

鶏手羽元大根煮付け定食、700円。

珈琲もサービス、安いな。

3階に上がる階段が急で、お年寄りには無理かも。
元気なうちはまた来よう。
しかし4軒とも、消費税率のことや、キャッシュレス支払いについては、積極的にアピールしていない。そんなもんだろう。
- 関連記事
-
- 久しぶりに、〆らーめん (2019/10/26)
- たまには街へ横丁へ (2019/10/24)
- 週末のランチ (2019/10/22)
- それほど食欲があるわけでもない秋 (2019/10/20)
- 旅をキャンセルした三連休 (2019/10/18)
- 消費税率引き上げ調査 (2019/10/13)
- ダービーや有馬ではないけれど (2019/10/11)
- 喰い歩き? (2019/10/08)
- 引き続き 食欲の秋 (2019/10/06)
- 食欲の秋 物欲の秋 (2019/09/29)
- みちのくの味だぜ (2019/09/26)
- 四国をぐるり5~喰い納め (2019/09/21)
- 四国をぐるり3~第2ラウンド (2019/09/19)
- 四国をぐるり2~コシを求めて (2019/09/18)
- 多少は食欲減退気味か? (2019/09/11)