Category: ウォーキング
今年も百恵ちゃんの季節?
先月29日は、早朝に閖上まで行ってきた都合で、ウォーキングは午前10時から。

涼しい日なので、ちょうど良かった。

曼殊沙華を探しに、広瀬川の近くコース。

あったあった。

ところどころに咲いている。

土手上にもある。

まだ蕾も多かった。

ここは、満開だ。

陽当たりが良いんだろうな。
10月に入って、1日は早朝ウォーク。

日の出だ。

この秋桜は、テレビのニュースや、ローカル新聞にも登場した。

ここでは、黒猫のタンゴを口ずさむ。

これはなんだかわからない。

また、同じ秋桜。

こいつらはもう少し澱橋に近い方。

3日もかろうじて日の出を拝めたが、その後は曇り。

柿の実は何気なく普通に撮ると、露出オーバーになってしまう。

平日なのに、子供たちが野球の練習。

また秋桜、そろそろ終わりだろうか。

彼岸花も最後だろう。

美しい花だ。

そろそろ鮭が遡上してくる季節だが、まだ発見できなかった。

最近香りを感じるようになってきた、金木犀。

花の季節も終わりだろうか。

涼しい日なので、ちょうど良かった。

曼殊沙華を探しに、広瀬川の近くコース。

あったあった。

ところどころに咲いている。

土手上にもある。

まだ蕾も多かった。

ここは、満開だ。

陽当たりが良いんだろうな。
10月に入って、1日は早朝ウォーク。

日の出だ。

この秋桜は、テレビのニュースや、ローカル新聞にも登場した。

ここでは、黒猫のタンゴを口ずさむ。

これはなんだかわからない。

また、同じ秋桜。

こいつらはもう少し澱橋に近い方。

3日もかろうじて日の出を拝めたが、その後は曇り。

柿の実は何気なく普通に撮ると、露出オーバーになってしまう。

平日なのに、子供たちが野球の練習。

また秋桜、そろそろ終わりだろうか。

彼岸花も最後だろう。

美しい花だ。

そろそろ鮭が遡上してくる季節だが、まだ発見できなかった。

最近香りを感じるようになってきた、金木犀。

花の季節も終わりだろうか。
- 関連記事
-
- 色っぽい散歩道 (2019/11/22)
- ほとんど青い。 (2019/11/15)
- 仙台せりは、まだだった (2019/11/02)
- すっかり猫だらけだな (2019/10/29)
- 運命の10月20日 (2019/10/23)
- 曇る日もある (2019/10/21)
- 颱風 前と後 (2019/10/16)
- 今年も百恵ちゃんの季節? (2019/10/07)
- 爽やかな空気を吸いに (2019/09/28)
- 天気がすっきりしないなぁ (2019/09/10)
- 雨あめ 降るな もう降るな (2019/08/31)
- 猫だより (2019/08/27)
- 梅雨が明けたころ (2019/08/23)
- 歩きながら考えること (2019/08/14)
- まだサツキが咲いてるもんね (2019/07/04)