Category: 美味いもん
四国をぐるり5~喰い納め
12日も朝食抜きで出発。
丸亀のまるやへ。同じように車で遠征してきてる、オヤジ二人組がいた。

閉店したコンビニの建物のようだった。

かなり広めだが、客は4人だけ。

かけうどん小 240円。

この朝は、温かいうどんが食べたかった。

そう言えば今回、高松で初めて丸亀製麺の店舗を見た。しかもすぐ近くに、はなまるうどんも。
次は丸亀で、その丸亀製麺とよく似た看板、丸宮製麺だ。工場直結。

攻略本やネットの情報では営業時間なのだが、閉まっていた。

胃袋はすぐに限界になるが、時間はあるので問題ない。
坂出に入って、てっちゃん。

昔、師匠が来た時には、狭い道路際に店舗があったらしいのだが、今は奥に引っ込んでいる。

かき氷やソフトクリーム、ラーメン、カレーライスまであって、すっかりファミリーレストランだ。

それも一興、讃岐の文化だ。

ここでは自家製カレーうどん小450円を。

太い。

また移動だ。
移動中にもたくさんのうどん店。

師匠はほとんど制覇している。
一時間ほど走って、昨年臨時休業で入れなかった、里山のお店。

まんのう町の、谷川米穀店だ。

今回、ここだけは昨年のリベンジで、ワタシの御指名。
注文の多い米穀店だ。

メニューはとってもシンプル。(画像は某サイトから無断借用)

うどん温小卵なし150円。分葱ではない、普通のねぎは初めてか。

大をお替りしている客もいた。
有名店だが、わりに普通だったな。もちろんうまい。
これで食了。今回は11杯だった。師匠のレポートはこちら。
この後、徳島県、愛媛県を少しづつ走って高知へ向かう。

ここで参考リンク。昨年、一昨年のうどんレポートだ。
閉まっていた、行ったけど食べなかった店も含まれるので、食べた数より店名が多い。
2017年うどんツアー 13杯食べた。
その一 のぶや 竜雲 橋本製麺所 わら家
その二 うどん職人さぬき麺之介 手打十段うどんバカ一代 うつ海
その三 池上製麺所 山越うどん よしや 宮川製麺所
その四 岡崎製麺所 福井食品 上戸 山内うどん
その五 日の出製麺所 兵郷
2018年うどんツアーは12杯。
その一 清水屋 中西うどん 竹清 さか枝 善や 谷川米穀店 鶴丸
その二 麺太郎 なかむら 山下うどん 長田in香の香 百こ萬
その三 製麺七や 岡崎製麺所 須崎食料品店 道の駅空の夢もみの木パーク いなもく
毎年同じ二泊三日だが、一杯ずつ減って行っている。
それでも36店制覇だな。師匠はその10倍以上。
丸亀のまるやへ。同じように車で遠征してきてる、オヤジ二人組がいた。

閉店したコンビニの建物のようだった。

かなり広めだが、客は4人だけ。

かけうどん小 240円。

この朝は、温かいうどんが食べたかった。

そう言えば今回、高松で初めて丸亀製麺の店舗を見た。しかもすぐ近くに、はなまるうどんも。
次は丸亀で、その丸亀製麺とよく似た看板、丸宮製麺だ。工場直結。

攻略本やネットの情報では営業時間なのだが、閉まっていた。

胃袋はすぐに限界になるが、時間はあるので問題ない。
坂出に入って、てっちゃん。

昔、師匠が来た時には、狭い道路際に店舗があったらしいのだが、今は奥に引っ込んでいる。

かき氷やソフトクリーム、ラーメン、カレーライスまであって、すっかりファミリーレストランだ。

それも一興、讃岐の文化だ。

ここでは自家製カレーうどん小450円を。

太い。

また移動だ。
移動中にもたくさんのうどん店。

師匠はほとんど制覇している。
一時間ほど走って、昨年臨時休業で入れなかった、里山のお店。

まんのう町の、谷川米穀店だ。

今回、ここだけは昨年のリベンジで、ワタシの御指名。
注文の多い米穀店だ。

メニューはとってもシンプル。(画像は某サイトから無断借用)

うどん温小卵なし150円。分葱ではない、普通のねぎは初めてか。

大をお替りしている客もいた。
有名店だが、わりに普通だったな。もちろんうまい。
これで食了。今回は11杯だった。師匠のレポートはこちら。
この後、徳島県、愛媛県を少しづつ走って高知へ向かう。

ここで参考リンク。昨年、一昨年のうどんレポートだ。
閉まっていた、行ったけど食べなかった店も含まれるので、食べた数より店名が多い。
2017年うどんツアー 13杯食べた。
その一 のぶや 竜雲 橋本製麺所 わら家
その二 うどん職人さぬき麺之介 手打十段うどんバカ一代 うつ海
その三 池上製麺所 山越うどん よしや 宮川製麺所
その四 岡崎製麺所 福井食品 上戸 山内うどん
その五 日の出製麺所 兵郷
2018年うどんツアーは12杯。
その一 清水屋 中西うどん 竹清 さか枝 善や 谷川米穀店 鶴丸
その二 麺太郎 なかむら 山下うどん 長田in香の香 百こ萬
その三 製麺七や 岡崎製麺所 須崎食料品店 道の駅空の夢もみの木パーク いなもく
毎年同じ二泊三日だが、一杯ずつ減って行っている。
それでも36店制覇だな。師匠はその10倍以上。
- 関連記事
-
- 旅をキャンセルした三連休 (2019/10/18)
- 消費税率引き上げ調査 (2019/10/13)
- ダービーや有馬ではないけれど (2019/10/11)
- 喰い歩き? (2019/10/08)
- 引き続き 食欲の秋 (2019/10/06)
- 食欲の秋 物欲の秋 (2019/09/29)
- みちのくの味だぜ (2019/09/26)
- 四国をぐるり5~喰い納め (2019/09/21)
- 四国をぐるり3~第2ラウンド (2019/09/19)
- 四国をぐるり2~コシを求めて (2019/09/18)
- 多少は食欲減退気味か? (2019/09/11)
- 楽しみは、ランチ (2019/09/08)
- 夏を乗り切れ!! 大丈夫。 (2019/09/03)
- どちらかと言えば、麺喰い? (2019/08/29)
- 美味しい海の日じゃなかった、山の日だ (2019/08/28)